※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

子どもが片付けを無視し、遊び続けることが多いですが、2歳半でこの状況は問題でしょうか。いつからスムーズに片付けをしてくれるのでしょうか。

お片付けして!と言ってもフル無視、
ひとつ手にとって片付けるかと思いきや
またそのおもちゃで遊び出す😇

手を引っ張って立たせて
「ねぇ。ママの目を見て。ママ、何回もお片付けしてって言ってるよね?」と言うと
「お片付けする」と言い、少しずつ片付け始めます
これを2.3回繰り返してやっと綺麗になります

こんなん日常茶飯事なんですが
もう2歳半なのに大丈夫ですかこれ😇
いつからスムーズにお片付けしてくれますか?笑

コメント

mamari

4歳息子まだしてくれません😆笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    毎回イライラしまくってるんですが
    どう対応してますか?😂

    • 5月12日
  • mamari

    mamari


    調子が良ければママと競争ね!でやってくれます🤣
    何回言ってもやらないときは片付けられないなら捨てるよって言うと泣きながら片付けます🤣

    毎日同じことで怒るの疲れますよね😮‍💨

    • 5月12日
なっそん

5歳も未だそんな感じです……
何回言っても聞こえてないし、やっとやり始めたと思えば、また違うことに気を取られたり、ぼーっとし始めて、
何回も言い続けてるので最後の方は毎度キレ気味です😅‪‪

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    全く一緒です😇
    怒鳴り散らかしてて自分が嫌になります笑
    男の子って深く自分の世界に入りやすいって聞くので、そのせいかな?とも思ったんですが・・・
    女の子でもそうなんですね☺️

    • 5月12日
ママリ

うちもですよ〜
自分の世界に入ってると、聞く耳持たないです😅
うちでは、あまりやりたくないけど、どうしても片付けて欲しい時はアイスやお菓子で釣ってます🍬

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    お菓子で釣るとほんとよく動きますよね🥺
    うちも全く同じです!!
    でも寝る前にやられると、どうにもできなくてただキレてます😇

    • 5月12日
  • ママリ

    ママリ

    お菓子効き目抜群なんで最終手段それです🤣
    あとはトミカ一個でもカゴに入れたら「すごーい😍」「かっこいい〜😍」「偉すぎる〜😍」「おもちゃも喜んでる〜😍」って褒めちぎってます笑
    こっちは疲れるけど、テンション上がってきて片付け始めます笑
    そういうところ男の子だな〜って思います🤣

    • 5月12日