※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お仕事

パートを辞めた女性が制服の返却方法について、郵送か直接持参のどちらが良いか相談しています。人間関係は良好で、体調は落ち着いています。

先日、パートを辞めたのですが、制服を返却する場合、郵送するか直接パート先に持っていくか、みなさんならどうしますか?

パート先の人間関係は良好でした。私が体調不良の為退職することになり、今は体調は落ち着いてます。

コメント

ままり

人間関係が良好ならお菓子でも持って直接行きます!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    1番、仲良くしていた年上のパートさんが週4日くらいパートしていて、
    そのパートさんのLINEしかわからないのですが、

    そのパートさんが出勤日がいつなのかLINEしようと思っているのですが、お店は11:00からオープンで9:00すぎてから仕込みなどそれぞれ準備に入ります。

    挨拶しに行く時間は9:00頃前がいいですかね?

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    制服を渡す人?がその時間にいるならいいと思います!
    みなさんに会う必要はないので、ぱっと置いて帰ってくればいいと思います!

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!ありがとうございます!

    パート全体のLINEと、パート主婦のLINEには以前、辞めることを連絡したのですが、お菓子と一緒に手紙書いたほうがいいんですかね😅書かなくてもいいですかね?

    • 5月12日
  • ままり

    ままり

    手紙はいらないと思います!
    個人的に書きたい人がいるなら書けばいいかな?と思いますよ☺️

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!いろいろとありがとうございます🙇‍♀🙇‍♀

    体調が良くなったので、返却しなきゃと思っていたのですが、持っていくべきか郵送すべきか迷っていて後回しになっていましたが、
    なるべく早く挨拶に行ってこようと思います😊

    • 5月12日
𝕄𝕆𝕂𝔸

郵送します。
もし直接持っていったら、職場の人も受け取る人も気を使うと思いますし、やり取りをする時間はその人の仕事の時間なわけですから、邪魔や手間を増やさないために持っていかないです😂

mama

地域や職場環境によると思いますが、
迷惑にならない時間に菓子折と一緒にパッと持って行きます。

凄く微妙な時代ですが、郵送で返却したことを「常識ないよね」と思う人もまだまだいると思うので、その職場からそういう噂が出て自分の日常生活に影響があるような場合は、直接持って行った方がいいです。
去り方間違って後で苦労した人知ってるので😰

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    9:00から勤務の方が2人、10:00から1人、11:00から1人来ると思いますが、オープンは11:00で、オープン直前だとバタバタなので、

    9:00から勤務の方が仕事始まる前の9:00前に持っていったほうがいいですかね?

    • 5月12日
  • mama

    mama

    バタバタしない時間がいいと思いますので、その時間でいいと思います。
    渡す相手の方には、
    朝早くからすみません、仕事の手を止めたらいけないと思ってこの時間にしました、お仕事前なのにすみません。
    と一言付け加えれば印象悪くないと思います😊

    体調がよろしくないんですね。
    お大事になさってください。

    • 5月12日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    そうですよね!!9:00に行くと人数少ないので、午前のメンバーが揃ってからと行くとみんなバタバタしていて邪魔になってしまうので、この時間に行きます😅

    なるほど!その一言は自然で印象良いですね✨

    少し良くなってきているので早めに挨拶に行きたいと思っています!

    ありがとうございます🥹✨

    • 5月12日