
コメント

あーちゃん
1歳から英会話やってます

ゆんた
1歳頃に英会話行ってましたよ😃早めに辞めてしまいましたが😂💦
3歳からだとスイミングに行ってましたね。着替えとか大変でしたがあまり水泳センスない子だったみたいなので早めに行かせて良かったです。
その後は4歳から公文だったりサッカー体操など色々行ってます。
-
はじめてのママリ🔰
スイミング良さそうですよね🤔
習い事は土日メインですか?- 4時間前
-
ゆんた
うちは全ての曜日習い事入っているので土日メインって感じではないです😃
- 2時間前
-
はじめてのママリ🔰
ゆんたさんも送迎お忙しいですね!
毎日お疲れ様です🙇- 2時間前

にょろろん
3歳半からピアノやってます。
父親が3歳からやってたらしいので。
-
はじめてのママリ🔰
ピアノもいいですよね!!
3歳過ぎると習い事の幅も広がるんですね🤔- 4時間前

🐹
1歳5ヶ月から体操教室に通っています🤸音楽系も始めたくて、リトミックかお歌の教室か悩み中です🫶
-
はじめてのママリ🔰
体操教室ってこの年齢でも行けるところあるんですね!
リトミックいいですよね、私も通わせたい😊- 4時間前

ママリ🔰
1歳半から幼児教室、3歳から英会話とスイミングに通ってます!
3歳頃から自分1人で教室へ入って行けるようになったので、そんなに大変じゃなかったですよ。
手助けするのはスイミングのお着替えくらいです☺️
-
はじめてのママリ🔰
やっぱりスイミング習わせているご家庭多いですね😉
- 4時間前

もこもこにゃんこ
1歳半〜5歳、小4〜 スイミング
2歳前〜卒園 野外保育
年中〜小3 体操
年長〜小3 ロボット教室
年長〜 お料理教室
小3〜 家庭教師
とやってきました😊
まだ自分で何やりたいとか言わない時期は私が一緒に楽しみたかったのでスイミング、野外保育に行きました。
体験などして本人も楽しそうだったので。
他のママさんとお話ししたりも出来て楽しかったです。
そこでママ友もできました✨
特に大変さはなかったです。(家で練習とか必要ないからかも?)
-
はじめてのママリ🔰
お料理教室とかもあるんですね!
子どもには色々体験させてあげたいですもんね😊- 4時間前
はじめてのママリ🔰
ディズニー英会話とかですか??😌
小さいうちから英語を聞かせておくと耳も鍛えられそうでいいですよね!
あーちゃん
うちはペッピーキッズクラブに通ってます
英語は3歳までに始めた方がいいと言われました😳
はじめてのママリ🔰
英語は3歳までに始めたほうがいいんですね…🥹
我が家も検討します!