
新生児がよく寝ることに驚いています。上の子は寝ない子だったので、楽さを実感しています。同じような経験をした方に、成長後もよく寝ているかお聞きしたいです。
ずっと寝てくれる新生児ってこんなに楽なんですね、、!
上の子の時全く寝ない子で、忍足で生活してたし背中スイッチすごかったし布団で寝かせても長くて30分だったし自分で寝落ち?してくれることなんてなかったのに、、
音では起きない背中スイッチほぼ無い、布団に転がしてたら勝手に寝る、、最高すぎる😭✨
同じ感じだった方、大きくなってからもよく寝てくれてますか?!
- はじめてのママリ🔰
コメント

にな
わかりますー😭うちの上の子も全く寝ない手のかかるほうだったので、下の子は結構寝てくれるほうで感動しました!🥹
今1歳4ヶ月ですが、昼寝や夜は寝室一緒に行けば勝手に寝てくれるし夜泣きも今のところ一度もないです😊

いちごみるく
上の子が新生児からいまでも夜中2回はおきるという悪さです(笑)
うちは腕枕スイッチがすごくて腕枕じゃないと寝てくれず毎日肩こりと寝返りできない日々を上の子の時は送ってましたが下の子隣にいたら寝ます笑
トントンもなにもしないです(笑)
そのままご飯作ってもお風呂掃除しても全く起きない子でほんと助かりました笑
いまでも隣でスマホいじってれば気にせず寝ていきます笑
-
はじめてのママリ🔰
今でもですか😱
それはそれは大変ですね😭お疲れ様です😭
勝手に寝てくれるのがこんなに楽なんかの思い知らされますよね!- 9時間前

はじめてのママリ
分かります🥺
夜通し寝るなんて都市伝説かな?って思ってたのに3ヶ月には夜通し寝てくれてました✨1歳になってからも良く寝てくれます!
-
はじめてのママリ🔰
都市伝説でしたほんとに、、!
3ヶ月くらいから寝てくれてるのですね!
ありがたいですね🥺✨- 9時間前

mamari♩°*
上の子は、新生児期はよく寝てくれる子で、夜中の授乳もこっちが一生懸命起こす感じでしたが、1〜2ヶ月くらいで夜寝かしつけるのがめちゃくちゃ大変になりました😭1,2時間かかったり…夕方泣くことも増えましたね。けど、そんな時期はあっという間に過ぎ去り、8ヶ月くらいから夜間夜通し寝れるようになり、その後も今に至るまで夜泣きもほとんどなく寝てくれる子に育ってます!!でも2歳半くらいから昼寝がちょー短くなりました😂
-
はじめてのママリ🔰
なるほど~!一時期、そう言う時があったんですね😳
3歳になってもグッスリありがたいですねー!
分かります、、うちの2歳児ももう昼寝しないです😂- 6時間前
はじめてのママリ🔰
1人目で苦労してて良かったってなりますよね😂
そうなんですね🥺
うちの子もこのまま寝てくれる子なのを祈りますー😮💨