
コメント

ツー
うちの娘は同じ感じでした😂
息子の時と全然違うので寝不足で死にそうでした😖
うちは母乳だったので、1ヶ月で添い乳を解禁してひたすら添い乳してました😂

はじめてのママリ🔰
うちも生後1ヶ月ですが昼間ほとんど寝ません😢
ありとあらゆる道具に課金してやっと少し寝るようになりました。
うちの子はおしゃぶりとユニースリープが効果的でした!
-
ママリ
昼間に寝ないのは同じですね🥲
おしゃぶりしてくれたら嬉しいんですが吐き出されます😅
ユニースリープみてみます!!- 5月12日

とろろいも
娘もそうでした。
&授乳かだっこでない限りずっと泣いていました😇
寝るのが苦手な子って一定数いるみたいです…
元気に育って今はよく眠ります。
親の寝不足、心も削られますよね。
どうかたまにでも頼れる人がいたり合間に甘いものを食べたりリフレッシュできますように🥲🩷
-
ママリ
完全なる寝るのが下手くそやなって思ってます😅
早く寝るのが上手になってほしいです…- 5月12日

ママリ
生後1ヶ月はほんと寝ません😂
うちは上の子もとにかくよく泣いて寝ない子だったのですが(乳児の頃はずっと)1ヶ月の頃は新生児期より辛かったです。(発達問題ないです)
下の子はお昼寝は比較的できる方ですが(そのかわり夜泣きやろうです🤣)、それでも1ヶ月の頃は寝なかったですよーー
やはり魔の3週目なのか1ヶ月前後からしばらくは赤ちゃんしんどいイメージです!
-
ママリ
新生児期より断然今の方が辛いです🥲
- 5月12日

ままり
以前の投稿に失礼します。。
その後落ち着きましたか?🥺
-
ママリ
明日で2ヶ月になりますがだいぶ落ち着いて昼寝もするようになりましたよ!!
最近は笑顔を見せてプーメリーも目で追ってご機嫌の時間が増えた気がします☺️- 6月7日
-
ままり
お返事ありがとうございます😭
明日で2ヶ月ですか✨!
目で追うの可愛いですね💘私も早く見たい✨
1ヶ月半くらいから落ち着き出しますか?もちろんその子によるのは分かってるんですが、、昼からがほとんど寝なくて参ってます💦
寝ない事に対して何か試された事とかありますか?- 6月7日
-
ママリ
1ヶ月半の頃はピークだった気がします😅ままりさんと本当に同じ状況でした。
昼間はほとんどの時間をラッコ抱き、夜間帯は比較的寝てくれることが多かったですが寝るまで抱っこでゆらゆらでした…。
解答であったユニスリープを購入したらなんと簡単に昼寝をしてくれるようになりましたよ!!
本当に落ち着き始めたのは最近です🤣
振り返れば生後1ヶ月は本当に大変な時期でした😇- 6月8日
-
ままり
下に返信しちゃいました💦
- 6月8日

ままり
今日もすごくて母乳どんだけ飲んでもだめ、おむつ変えてもだめ、ちょっと涼しめにしてもだめ、、何してもギャン泣きしては疲れての繰り返しです💦
今やっと落ち着いてきました。、
いつまで続くのか考えただけで頭おかしくなりそうです💦
みんな通る道ですかね…
ラッコ抱き調べてみたんですが、やった事なかったです😳
これ頭は横向けとくんですか?
グズグズしてる時暴れませんか?
うちの場合15時頃の夕方〜夜にかけてがギャン泣きです。。ユニースリープちょうど見てました。
1ヶ月の首が座ってない子でも使えるのか不安だったんですが、使用されたんですね🥺検討します🙇♀️
-
ママリ
ままりさん🥲
きっと寝れていないだろうしきついし辛いですよね😭
お気持ちすごくわかります…。
私も気が狂いそうでした😂
ラッコ抱きはお顔はうつ伏せにせず横にしますよ😌
私の娘は横抱きよりラッコ抱きの方が好きでぐずぐずしている時こそラッコ抱きでトントンしてましたよ〜!
黄昏泣きっていうやつですかね??
お値段が高いし、お子さんによっては合う合わないあるかと思いますが、ユニースリープ本当におすすめします!!- 6月8日
ママリ
寝不足でしにそうですよね…😅
私は完ミなので追加でミルクあげても泣きます😇