
引き戸の指挟み防止について悩んでいます。扉を外してロールカーテンにするか、開けっぱなしにする方法を考えています。皆さんはどうされていますか。
引き戸の指挟み防止について
リビング横に子供部屋兼和室があります。
引き戸で仕切られていますが、友達が遊びに来た時に子供がはしゃいで勢いよく扉を閉めたりして指を挟むことがあります。
いっそ扉を外してロールカーテンにするか、
突っ張り棒等で開きっぱなしにしておくか・・・
皆さん引き戸はどうされてますか?
ロックかけてもいいのですが普段遊ぶ時は開けっ放しだし、結局子供がはしゃいだ時に開け閉めで指を挟む気がして😅
- はじめてのママリ🔰(妊娠33週目, 1歳9ヶ月)
コメント

まる
引き戸、指を挟みますよね😭
うちは特に対策はせず、最初のうちは何回か挟みますが、だんだん覚えて挟まなくなりました!
自分の家の子だと学習して挟まなくなりますが、遊びに来た友達だとまた違うかもしれませんね😥
はじめてのママリ🔰
うちの子は普段開けっ放しの状態からあまり触らないのですが
友達の子は楽しくなって扉をバンバン開け閉めしちゃうので、うちの子や別の子がよく挟まれてます・・・😭
まる
そうなんですね😭
それならお友達が来た時だけ外しちゃった方が安全かもしれないですね🥺
はじめてのママリ🔰
そうなんです🥹
外しちゃおうかな、、