※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
お出かけ

公園が苦手なママが、1歳半の息子と公園以外での過ごし方を探しています。児童センターは苦手なので、他の案を教えてください。

公園苦手なママ、日中何して過ごしていますか?
1歳半の息子がいます。以前はベビーカーでお散歩したりスーパー行ったりして過ごしていましたが、最近歩きたがり、かつ歩くスピードも早くなってあちこち行ってしまうしイヤイヤ期片足つっこんでるのか気に入らないとギャーと泣くので外に出るのが憂鬱です😂
家の中だとYouTube見せてしまうのでなるべく外にと思っているのですが…。
みなさま公園以外だとどのように過ごしていますか?児童センターは苦手なので他に案があれば教えていただきたいです🥲

コメント

Sapi

汚されるのも子供本人も汚れるの嫌いで
公園なんて片手で数えるくらいしか行ったことないです(笑)
支援センターも雰囲気無理です😂

室内のキッズスペースが無料や有料のところを巡ったり
近くに小さい遊園地系や動物園っぽいのがあるので
平日は空いてるし行ったりしてました🤭
あとはイオンとかのゲーセンゾーンとか
うろちょろして触っても危ないものがないところを自由に歩かせたり😊🙌

ママリ

お家で一緒におカンタンな菓子作りしたり、ドライブしてます🚗
児童センターとか人がいっぱいの公園は苦手であまり行かないです😅
ショッピングモールや電気屋さんとかは平日あまり人がいないので迷惑にならない程度に歩かせたりしてました!
あとは、人がいない田舎の公園に行ったり、庭園やフラワーガーデンみたいなところによく行きます笑 お年寄りしかいなくて気楽なので😂

はじめてのママリ🔰

公園のどんなところが苦手かにもよりますが、私は人が多い中イヤイヤ期の息子を制御したりするのが疲れるという理由で苦手なので、ただただ広い、誰も利用しない、なんの遊具もない芝生の広場に行って息子放牧してます🤣

もしくは大きな公園で中に散歩コースがあるところによく行ってます!
車が通る心配もないし、他の子どもたちはみんな遊具のある公園のほうにすぐ行ってしまうし、息子もたくさん歩けるしで気楽です!😂

あとは一度ベビザラスとかのおもちゃのサンプルがあるところに行き遊ばせました!
平日だと子どももほぼゼロに近かったので有り難かったです😂