※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

やり方を何度も伝えているのに、なぜ覚えられないのか不満を感じています。洗い物や掃除の指示が守られず、疲れています。

やり方があるからやらなくていいって何十回言えば覚えるんだろう?
ありがた迷惑なんだけど

洗い物ぬるぬるだからきれいに洗ってね

洗濯物タオルは3つ折りだよ

干すときははたいて干してね、シワになるから

とりさんたちの部屋の掃除はごみの日の前の日にやってね

その他諸々。

なんで覚えられないの?
なんでやるの?
私難しいこと言ってる?
はぁ疲れる

コメント

🌸

わかります😢
うちも洗濯干せば洗濯機の中に忘れ物あるわ、畳んでも自己流過ぎるわ、洗い物してもシンクの周りびしょびしょだわ、排水溝の生ゴミはそのままだわ🤷‍♀️🤷‍♀️🤷‍♀️
向こうは俺やってる!手伝ってる!優しいでしょ!って思ってるんだろうけど、こっちの仕事増えるだけだし、自分でやるから余計なことしないで欲しいですよね🙄💦