※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おと
妊娠・出産

男の子の名前を考えていますが、夫の名前と似てしまうことに悩んでいます。どうしたら良いでしょうか。

男の子の名前について質問です。

候補がありますが、夫の名前の漢字一文字はいってしまいます。似た名前になること、親を超えられない?なども聞いたことあり悩んでいます😣

例えば、、
夫 一朗
候補 一太
のようなイメージです。

他にも、もちろん候補はありますが一番付けたい名前ではあったので悩みます🥹💦

コメント

ちちぷぷ

どのように考えるか?という質問だと捉えてよろしいのでしょうか?
うちはみんな同じ漢字、親の漢字は避けました!やはりいいようには言われないので!

  • おと

    おと

    避けられるなら避けるべきですよね!
    ありがとうございます😊

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

確かに親を超えられないってききますよね。私はそれは気にしないのですが、万が一離婚ってなった時に、元旦那の漢字が入ってたら嫌なのでつけませんでした😅今は夫婦仲が良くても将来どうなるかわからないので😵

  • おと

    おと

    そこまで考えられていなかったです💦
    避けられるなら避けておくべきですね!他に候補もあるので、改めて考えなおします‼️
    ありがとうございます😊

    • 5月11日
真鞠

親を超えられない、という考え方はあくまで一説で、親の漢字をとってつける人も全然いるイメージですよ☺️

私の夫はたまたま例のように、漢字の「一」がつくのですが、息子の名付け候補の時に「千」の字がありました😆

父親の漢字にちなんで数字ですが、元々親父超えできるような数にしようと🤣

🐼

親と同じ漢字使ってます😂
親を超えられないとか知らなかったです😂

(◍´꒳`(◍´꒳`◍ ) ´꒳`◍)

従兄弟が父親から1字もらってますが、親を超えられていないかはさておき、1人は自営業、もう1人も全国飛び回って働いています!
2人とも立派に働いてるねって親戚からも評判ですよ✨