※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてまま
子育て・グッズ

1歳の娘が寝る前に授乳後に泣き止まず困っています。旦那がいると泣き止むのですが、いない時は長時間泣き続けてしまいます。どうすれば元のように寝てくれるでしょうか。

【夜寝る前のギャン泣き】

助けてください!
今1歳0ヶ月の女の子を育てていますが、ここ1ヶ月くらい急に寝る前の授乳後大泣きして、手に負えなくなりました。旦那がいる時は泣き出したら代わってもらうと、抱っこされた瞬間に泣き止んですぐ寝ます。私の抱っこは受け付けず泣き声などが大きくなるばかりです…

以前は寝る前の授乳が終わるとゴロゴロしだしてトントンで寝れてました。
急に泣くようになってしまって、困っています。
旦那がいる時は代わってもらえば大丈夫なのですが、いない時が30分から1時間何をしても泣き続けてて、娘も辛そうだし私も精神的にきます。

同じような方いますか?また元のように泣かずに寝てほしいのですが、どうしたらいいと思いますか?
ご意見聞きたいです。助けてください。

コメント

はじめてのママリ🔰

うちはまだ生後1ヶ月ちょっとですが、同じように抱っこは夫だと泣かないことが多く、助産院で相談しました。

ママのおっぱいの匂いがして飲みたい飲みたいと泣き止まないことがあるみたいです。
他の原因もあるのかもしれないですが、このことを聞いて少し楽になりました!