※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん。
家族・旦那

母の日に夫からの言葉がなく、虚しさを感じています。育児と家事で寝不足ですが、自分にご褒美を考えています。

母の日、何かありましたかー?笑


子供がまだ小さく、まだ母の日を理解できる年齢ではないんですが、夫から何か一言でもあるかな〜と淡い期待をしていたんですが何もありませんでした(笑)
(妻の日ではないですもんね!🥲)


4ヶ月の娘が最近夜中頻回に起きるようになったので寝不足なんですが、いつも通り、家事をして、ご飯作って、洗い物をして...

母乳だから夜中下の子が泣いても夫のことは起こしていません!夫も泣いてるのは気づいているみたいですが、決して起き上がって抱っこを代わってくれたりはしませんし、
夫は日中仕事があるので、起こしていません。


全然、まとまりがないんですが、
なんだか虚しくなりましたー🥹🥲
こっそり自分にご褒美あげてやるー!!😮‍💨

コメント

花束❁¨̮

わたしは圧をかけました笑
義母に送るカーネーションを我が家に一旦郵送で着くようにして、花の実物をいやでも目の届くところに置く。旦那見る。これなぁにってなる。母の日だよ、お義母さんにあとで届けるよ(徒歩3分)と私が言うついでに目で圧。笑。
旦那、娘連れて急いでお花を買ってきてくれました🤣🤣🤣🤣🤣

  • あーさん。

    あーさん。


    圧やアピール大事ですね!笑
    来年はアピールしてみます(笑)

    • 18時間前
ぷー

うちも娘がまだ一歳半なので自分でスーパーで母の日のパック寿司とケーキ買いました😭
夫からは「お母さんいつもありがとう」と言葉だけありました

  • あーさん。

    あーさん。


    感謝の気持ちを伝えてくれるなんで、素敵な旦那さんですね☺️♡

    • 18時間前
ママリ

子どもが1歳9ヶ月と生後2週間です。今年も夫が私が好きなお菓子を準備しててくれて、上の子が渡してくれました😌

  • あーさん。

    あーさん。


    素敵すぎます😭🤍

    • 18時間前
てんむす

お疲れさまです🙇‍♀️

私は数日前からアピールしてました🤣笑
「もうすぐ母の日だねー!プレゼントは これでお願いしまーす!(最近ちいかわにハマってるので、チラシに載ってたちいかわのエプロン指さして。笑)」
TVで母の日スイーツ特集やってる時も「みんなー来てー!(夫と娘の2人しかいませんが。)母の日特集やってるよー!おいしそうだねぇ!」

と何かとアピールしてた甲斐があってか、夫からはちいかわグッズとケーキ、娘からはちいかわの絵と手紙とお花をもらいました🌼

家事はいつもどおり全部私でしたが😅
アピールするのオススメですよ。笑

  • あーさん。

    あーさん。


    私も来年はしっかりアピールして少々圧をかけようと思います🫡笑

    娘さんからのお手紙、とっても素敵ですね😭🤍

    • 18時間前