※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ちぱ💎
その他の疑問

友人の結婚式で、息子からのメッセージを含むご祝儀袋を渡しましたが、新婦にメッセージが届くか不安です。失礼にならないかも気になります。どうでしょうか。

友人の結婚式に新婦側の友人として出席しました。
子供の分のご祝儀を入れる際に中袋で私の分とは分けて入れたのですが
◯◯ちゃん(友人名前)結婚おめでとう♡だいすき♡ △△より
と息子からのメッセージを袋に直接書いて同封してます。

受付のあとご祝儀袋はまとめて旦那様側のお父様にお渡ししました。
この場合、友人の手元には渡らないですか??

お金の行き先どうこうというより、息子からのメッセージが届くのか?また、無地袋に直接メッセージを書かせてしまったので失礼に当たらないか不安になってきました。

教えていただけると幸いです。よろしくお願いいたします。



コメント

mama

手元に渡るかどうかはご家庭によると思います…💦

受付の後のお父さんに渡すなどは、式の最中、披露宴の前後に新郎新婦は管理が難しい&大金なので式場スタッフだけでは何かあった際に問題になるため親御さんに託すのは多いと思います☺

ただ、その後は式のお金を誰が出してるかで変わるかもしれないです💦
我が家の場合自分たちで出したのでご祝儀はまとめた袋のまま私たちに戻ってきて開封したり色々しましたが、式代を親御さんが払ってて補填のために親御さんがもらうってなってたりする人もいるらしくその場合新郎新婦には渡らない場合もあるようです💡
なのでメッセージが届くかはなんともですね😣良識あるご両親ならお金は別としてもメッセージ等は渡してくれるとは思いますし、その様な方なら失礼だ!とかにはならないと思いますけどね😅

  • ちぱ💎

    ちぱ💎


    なるほど…!式中の管理だけなら両家別で管理するのかなとも思いつつ、旦那様側の親御さんが堅めの方だと聞いてたのでもし気に障ったらどうしようと不安になってしまいました💦

    教えていただきありがとうございます🙇‍♀️

    • 11時間前