※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

男性の大人の発達障害について教えてください。近所の旦那さんが一方的に話す様子が気になります。奥さんも旦那さんに似てくることはありますか。

男性で大人の発達障害(又はグレーゾーン)について誰か教えてください。

近所の家族で、旦那さんと我が家が会話する時は旦那さんからの質問(会話のラリー)がなくて、一方的にずーーーっと話をされます。本人は気分良く話している様子ですが、『〇〇はどう?』等の質問をこちらに投げかけてきたりすることがありません。

昔からそうです。

1聞いたら100返ってくるぐらいの人です。
こだわりも強くて、深夜に外で(敷地内だけど)物作り始めたりする人です。

そう言う場合ってその奥さんも性格?性質?が引っ張られてしまってその旦那さんに似てしまう場合ありますか?
家族として似てくるというか..

コメント

初めてのママリ🔰

あると思います。
私の友達が 初めは
旦那さんの愚痴を言っていましたが
気づいたら その子自身も同じようになっていました!

慣れてしまって
当たり前になってしまうというか...。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね💦💦
    その友達は元には戻らないかんじですか?

    • 19時間前
  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    戻ってなくて 今では
    変わってるな~と感じるようになってしまいました🥺

    • 19時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    元に戻っていない事は指摘しますか?(親友の場合)

    • 18時間前
まろん

ASD(中度)の子いますが、会話が難しく一方的です。自分が興味ある内容は聞いていなくても延々と話します(周りが迷惑)

似るというか諦めるというか、不思議な関係性になるかもしれません😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね..
    グレーゾーンの人って一番難しくないてすか?
    軽度でも発達障害と診断されていたらこちらは納得して何も思わないし受け入れれますが、、

    まあもしかしたら私の近所の旦那さんももしかしたら発達障害だけどわざわざ人に言っていないだけかもしれませんが..


    私から見たらグレーゾーンの人だなって思っているのでストレスが溜まります。
    どう接するのが良いですか?
    目をつむるのが一番穏便に済みますかね?😭

    • 18時間前
はじめてのママリ🔰

義父がまさにそんな感じですね、、
相手のこと思いやることが出来ない、全体的に空気読めてない発言多くて周りの人も苦笑いしてるなってのは見てきました😂
こだわり強くていきなり車の修理をし始めて、昼夜問わずご飯も食べず納得いくまで辞めないって感じの人です。

でも義母も同じような感じで😇
こだわりの強さは感じませんが、義実家で仕事してるのですが仕事中でも構わず一方的にずーーっと喋ってきます💦
他のパートさんにも私にもちょっと言葉がきつかったりします。
なのであまり相手を思いやれるタイプではないんだなってずっと思ってました‪😖💧‬
義父義母ともにままりちゃんはどう?とかの会話の返しほとんどないですね😂!

義母の方は義父に対して応用が聞かん時多いし、ちょっと特性持ちぽいんだよねーと気付いてるみたいですが
わたし的にはどっちもどっち的な感じがしてます🙄

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やっぱり“こだわり“ありますよね。
    読んでいて、その義父さんと近所の人が一致しました。。

    旦那さんは義父母さんに似ていますか?

    • 18時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初は喋りやすいですが一緒に働いてると、ん???ってなることが多いです😇
    私に対しても発言でイラつかされるときも多くて
    周りに特性持ちらしき人がいなかったのですが
    夫と結婚して義父を見てこういう人が発達障害って言われる人なのかって納得しました😅
    さらに精神疾患持ちなので気分の上がり下がりが凄くて本当にめんどくさい人です😇

    夫はこだわりの強さは感じないですが
    自分の知識があることを質問されるとすっごい喋ります😅
    宅トレが趣味で週3くらい友人とかと一緒にトレーニングしてるんですが
    筋肉や筋トレの知識がありすぎてめちゃめちゃアドバイスしてるなってときはあります😇

    • 17時間前