
コメント

ママリ
クウェート
めちゃくちゃ綺麗でした🥹✨️✨️

はじめてのママリ🔰
クウェート(砂を触れる、滑り台、星空)
ヨルダン(砂の上に座って映像をみる)
スイス(シャボン玉)
シンガポール(願い事を書いて、星空に願い事が映し出される(絵でもok)
このへんは5歳児喜んでました🥺💓
-
ママリ🔰
クウェートやヨルダンは非日常感がかなり味わえそうですね✨
上の子は最近字が少しずつ書けるようになってきたので、自分の書いた文字や絵が映し出されるのはかなり喜びそうです♡
せっかくの万博なので、ほんの少しでも子どもの記憶に残る場面があるといいなと思います!- 11時間前

はじめてのママリ🔰
先日3歳、4歳を連れて行ってきました!
複数の海外パビリオンのみの感想です😊
以下ネタバレ含みます⚠️
------------
ヨルダン🇯🇴
お話を聞いてから、砂のゾーンに移動。
お話中、石板(?)のようなものでできた打楽器(バチで叩ける)に子どもたちは夢中🎵
砂漠ゾーンは裸足で入り、砂がサラサラでひんやりしていて、4歳大喜び
入る時少し暗いので、下の子は入った時少しびっくりしてしまいましたが、砂漠の中での映像は綺麗で楽しく見ていました🌌
砂が足についちゃって大変かな?と考えていましたが、サラサラで手で払うだけで落ちるので全然大丈夫でした!
セルビア🇷🇸
デジタルも融合したピタゴラスイッチのような装置にビー玉を入れ、自分の入れたビー玉を追うのを楽しんでいました!
記念に一人一つビー玉持って帰ることができます✨(国旗の色を表しているそうです!)
クウェート🇰🇼
砂を触れるところ、ハンドルを回す、ポンプと映像で遊ぶ、滑り台(約120cm以下は親付き添い、ツルツルで速いので3歳(怖がり)はびっくりして泣きました、他にも泣いている子がいました💦)、寝転びながらのプラネタリウムなど
ザ体験型で子どもたちは終始楽しんでいました!
スイス🇨🇭
①シャボン玉ゾーンに夢中🫧
(設置している機械に話しかけると、下からシャボン玉が新しく作られて浮かんでくる設計)
子供が足をかける台があるので小さい子でもできます!(念のため大人が背中側支えてあげてくださいとのことです)
②タッチパネルで選んだ写真が巨大モニターにシャボン玉のように浮かんでくる🫧
こちらも自分が選んだものが大きくなって出てくるので嬉しそうでした👍
オーストラリア🇦🇺
ユーカリの香りがする壮大な森の中にデジタルの動物の姿がで見つけることができます🐨
天井まで広がるシアターゾーンの映像も綺麗で真剣に見ていました🪼
最前列に子ども専用ゾーンがあり、スタッフの方が呼びかけてくれます!
映像は5分なので、入室した時が映像の途中でしたら、次回を待つのが🙆♀️
ルクセンブルク🇱🇺
国についての紹介やデジタル映像でのお話のお部屋があります(子供には少し難しい内容✏️)
アナウンスを聴きながら、タッチパネルやボタンを押して、同じ回に入った人と協力して行うアクティビティがあり、これは楽しんでいました!
ハンモックに座ったり、寝転がりながら床にまで広がる見る映像はとても綺麗でした!
下の子(怖がり😂)はハンモックエリアの外のベンチから映像楽しんでいました!
マレーシア🇲🇾
ミニチュア模型や食品サンプルなど、細かい作り物に興味ある子は見ていて楽しいと思います!
サウジアラビア🇸🇦
建物がとても綺麗で展示が多い印象
ステンドグラスのような部屋は綺麗でした!
ショーがやっている時間ではなかったので、子どもたちにはあまりささらず💦
子どもたちはやはり体験型のヨルダン、セルビア、クウェート、スイスあたりが喜んでいたかなと思います!
姉と行きましたが、クウェートがよかった🇰🇼と言っていました!
私的にはヨルダンの本物の砂が好きでした🏜️
パビリオンではないですが、10時から16時の毎時0-5分で行われる水上ショーをリングの上を散歩しながら見るのも子どもたちはとても楽しんでいましたので、お時間があればおすすめです⛲️✨
ママリ🔰
クウェート、あまり聞いたことがない国名だったので聞かなければ知りませんでした!
そして予約なしでも入れるんですね!
ここは行ってみたいです!!