
母の日のフレンチディナーに義父が参加することになり、夫婦は困っています。義父には来てほしくなく、支払いも負担したくありません。旦那に説得を頼んでいますが、進展がありません。どうすれば良いでしょうか。
14日に母の日のお祝いでフレンチディナーを予約しています。
義母と私たち夫婦と息子だけでのお祝い予定で予約しているのですが、直前になり義父も来ると言って来ました。
私たち夫婦は義父が嫌いです。
理由は長くなるので省きますが、来ないで欲しいのが本音です。
しかも、義母にご馳走するつもりだったのに、義父の分までは払いたくありません。
旦那に来ないよう説得、もしくは自分の分は自分で支払えば来ても良いと話すよう伝えてますが、なかなか言いません。
今日までしか予約変更できないのですが、どうすべきですか?😓
- そうママ(4歳0ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
そんなに義父に来てほしくないのであれば琉つけてキャンセルします!笑

せな
レストランに人数変更できるか聞きましたが、無理でした💦すみません!でどうでしょう??
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
それいいですね!簡単なのに思いつきませんでした😓
でも義母は初めから義父も招待されてると思ってるらしく、旦那がハッキリ説明しないせいで今に至ります💦
酷い嫁ってなりそうですね…。- 18時間前
-
せな
仮に思われたとしても、義父さんと付き合いしてくつもりないんですよね?そしたら気にしなくて良いと思います😊
ひどい嫁上等です✨✨- 18時間前
-
そうママ
義父は知りません。笑
義母に思われそうだなーと。笑- 18時間前

suu★
もう予約変更出来ないと伝えるのはどうですか?😂
-
そうママ
ご回答ありがとうございます。
旦那に提案してみますが、どちらにしろ息子の旦那がハッキリ説明しろって話ですよね😓- 18時間前
はじめてのママリ🔰
理由!
そうママ
ご回答ありがとうございます!
義父、一言で言うと高田純次みたいに適当で雑なんです。
さらに汚いし清潔感がありません…。
数々の積み重ねを経て無理になりました😓
旦那に説明しないならキャンセルする?って聞いてみます。
はじめてのママリ🔰
わたしも義父無理なんでわかります😇
そうママ
そんなやつにフレンチなんてご馳走したくないです。笑