※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳9ヶ月の息子が、「ご飯だよ〜!」となって座る椅子を用意したりエプロ…

1歳9ヶ月の息子が、「ご飯だよ〜!」となって座る椅子を用意したりエプロンを付けようとすると「オエッ」となる事が多いです。
ただ椅子を用意、エプロンを付けようとしている、だけでもです。
今日の昼食の時なんかは「ご飯だよ」と言っただけでえずきました。

しょっちゅうなります。オエッとなった後は普通に食事をするのですが、一体なぜオエッとするんでしょうか😭
食事が苦痛だったりするんですかね?

酷い時はオエッと同時に少し戻しちゃったりするのでこちらも正直ストレスです😞

同じような方いらっしゃいますか?

コメント