※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

父の対応についてです。父の友人(生活保護、癌末期)が犬を飼えなくな…

父の対応についてです。

父の友人(生活保護、癌末期)が犬を飼えなくなってしまい、引き取り手を探して欲しいと言われました。スマホでうまく検索できないから、やってほしいと言われました。

老犬でなかなか難しいとは思いましたが、犬が可哀想なので、知人に動物関係の仕事をしている人がいるので相談をしました。その方の伝手で、施設への保護が半分くらい決まりました。

その施設に入れなかったら、父が掲示板に情報を載せてくれと頼んできました(多分Xなど)。


私はその父の友人とは無関係ですし、仕事や子育てもあり、赤の他人の犬のことまで気が回りません。

それを言ったら父が逆ギレです。元々自分の思い通りにならなければ切れるタイプでした。

Xなどに載せて、もしも引き取りたい人がいたら、私が結局やりとりをしないといけないですし、そこまでする余裕がありません。

私の対応って何かダメでしょうか?

父も、私に感謝の気持ちがなく本当にイライラします。

コメント

なり

正直な意見ですが、、お父様に対しての思いやりがないなと感じました。
お父様からしたら大事な友達で、その人が安心できるようにわんちゃんも残された日々を穏やかに過ごせることを祈って娘であるあなたにお願いしているんだと思います。
ジモティーの里親のところだと多くの方が見てくれています。
確かに細かいことまで記載したり、色んな角度から写真を撮ったり、実際に問い合わせがきたらやりとりしたり、会う予定を立てたりなど決まるまでは大変だと思います。
心が痛いです。私が代わりに受けたいくらいです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    率直なご意見ありがとうございます。代わりにお願いしたいくらいです。
    我が家は今上の子が入院をしており(2ヶ月間の予定)、病院の行き来や学校の調整、下の子のお世話に仕事もあり、そこまで気が回らない状態です。そこへ、これ以上はもう出来ないと言ったのはやはり優しさがないんですかね…

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

1番は施設への保護が決まれば良いですよね💦その施設に入る入れないはいつ頃分かるのでしょうか?

ママリさんはご自身も家族も大変な中、十分すぎるくらい対応してあげていると思いますよ🥺
むしろ調べた情報を伝えるから後は電話をかけるなりそっちでやってくれって思います。
ワンちゃんも本当に可哀想ですよね。どんな理由があれ、生き物を飼うということはそういったリスクも考えた上で責任を持って飼ってほしかったと思います。

以前SNSで知ったのですが「SPA 保護犬」と調べると飼うことができなくなった動物を保護して里親を探してくれる団体があります。代表の方が全国回っているみたいなので多少お金はかかるかもしれませんが(むしろ飼い主の責任としてそれくらい出してほしいところ)そういう専門の方にお願いするのも1つの方法だと思います。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    次の日曜日くらいにどうなるかわかるそうです。
    父の友人も15年ぶりに突然連絡をくれた人らしく、私からしたら名前も聞いたことがない人です。調べた情報は提供していて、その人に自分で相談してもらっている状況です。
    犬自体はもう10歳なので、引き取り手はなかなか見つからないのが現状です。可哀想だと思いますが、私が自らSNSで発信する気力はないです。父には怒鳴られましたが、子どもの入院中大変な中たくさん調べたのにそんなふうに言われ、そこまで私は悪いことをしたのだろうか、と思いました。
    情報ありがとうございます。そちらも調べてみます🙏

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

えー、充分すぎる事やってると思います!
これで思いやりが足りないって言われてもって感じです💧
っていうか思いやりがないのはお父さんの方では、、、?

自分で対応できないくせにいい顔したさに安請け合いして質問主さんに丸投げ。
施設の保護の可能性まで繋げてもらったのにそれ以上を要求して断られたら逆ギレってやばいです😨
感謝の言葉とか態度とかも無さそう、、、。

しかもいまのXって民度クソ低いからそこで募集かけたら勘違い正義マンが偉そうに説教してきたり炎上させられそうなのに、そんなリスク背負う必要なくないですか?

幸いコメント欄に代わりに責任持って探してくれる人いるみたいですし、おまかせしちゃいましょ笑笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    私もこれ以上はできなくて…。その通り、安請け合いして私に投げているだけなんです。子犬なら飼手が見つかるかもしれませんが、10歳の大型犬は難しいと思うんです。父が飼っていた犬ならもっと真剣に探せるのかもしれませんが、父の友人には会ったこともなく、見つかるまで行動しないといけないのか?と思っています💧
    掲示板にと言われてもSNS等何に掲載するかも調べる必要があり、希望者がいたらさらに赤の他人なのに私がやりとりをする…そこまで私がやることはできないと思ってます。
    父にはそこら辺が全然伝わらず、逆ギレの有様です。
    しばらく放っておきます。

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

「お父さんが飼ってる犬ならまだしも、ご友人でしょう?なら、まずあなたが引き取れば?私にお願いするのは、そこまでの誠意を私に見せてからでしょ。父親だからって何様なのよ。」くらい言って良いくらいです。

お父様に対しての思いやりがないって…。怒鳴ってくる人間に思いやりもクソもないですよねぇ

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます😭
    そうなんですよ…父の犬じゃないし、今私も大変な状況の中、なぜ父の友人の犬のことを手伝わないといけないのかと思います。私がやれることは全てやったのに、さらに「掲示板に載せる」という要求までされて、それを断ったら逆ギレで怒鳴られる…私をなんだと思っているんだろうと感じます。

    • 2時間前