※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊活

新鮮胚移植か凍結胚移植かで悩んでます。来月採卵を控えてます。通って…

新鮮胚移植か凍結胚移植かで悩んでます。
来月採卵を控えてます。

通っているクリニックは、採卵周期での新鮮胚移植をおしていて、初めてなら尚更、特に子宮の状態やホルモンの値に問題なければ、基本新鮮胚移植のようで、話がすすんでいます。

凍結胚移植の方が、妊娠率が高いことや、自身の子宮の状態にも課題があると思ってます。子宮内膜の厚さがいつも課題で10mmをきることはないのですが、中々育つのに時間がかかり、排卵期・排卵直後でなんとかという感じです。
あと、不安要素として、血液検査で排卵後のE2の値が64で基準値の100を切っており、やや低めでした。

なので、ホルモン補充周期をへて、凍結胚移植にする方が良いのかなと思ってます。

ただ、初めてなので1回くらい新鮮胚移植で試してみるのもいいかなと、、悩んでおります。

初めての体外受精でお知恵を貸して頂けると幸いです😥

コメント

ママリ

初めての時こそ、まずはクリニックを信頼してそこの方針に従います。
それで妊娠できなかったら考えるって感じで、最初から全て自分で考えるオリジナルは難しいかなと🥲

はじめてのママリ🔰

選べるなら凍結胚にします!💦
1ヶ月先延ばしになるわけじゃないし2週間くらい日にち伸びるだけで妊娠率あがりますし。ホルモン値や妊娠率に不安があるなら尚更新鮮胚しないです💦