※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
p
子育て・グッズ

ベビーカー選びで迷っている女性がいます。サイベックス メリオカーボン、ピジョン エパ、ピジョン ランフィリノンの3つを検討中です。生活環境は公共交通機関利用が多く、買い物や友人とのランチに使いたいとのことです。実際に使用している方からのおすすめや気になる点を教えてほしいと考えています。

ベビーカー、以下の3点で迷っています。

❶サイベックス メリオカーボン
❷ピジョン エパ
❸ピジョン ランフィリノン

【我が家の生活環境】
⚫︎5月生まれ(まだ産まれてません)
⚫︎公共交通機関(バス、電車)の移動が多い、車なし
⚫︎基本ワンオペ
⚫︎買い物をベビーカーで行きたい
⚫︎友だちとのランチ等もベビーカーで行きたい

【それぞれのメリットデメリットと感じているところ】
❶サイベックス メリオカーボン
◯デザインが良い
◯軽さ
◯口コミが良い
◯メッシュ素材が良い
◯座り姿勢の角度が良いらしい
×片手で折り畳めるようになったが、少し複雑
×安全性が他2つに劣る
×マグネットバックルではない
×対面背面の切り替えが面倒

❷ピジョン エパ
◯コットタイプが魅力
◯安全性が高そう
◯荷物カートにもなる
◯キャノピーが大きい
◯片手で畳める、簡単
◯対面背面の切り替えが簡単
×重い

❸ピジョン ランフィリノン
◯デザインが良い
◯軽い
◯片手で畳める、簡単
◯対面背面の切り替えが簡単
×折り畳んだ時大きい→でも運びやすそう?



このような知識だけはあるのですが…

実際使っている方がいらっしゃったら
オススメポイントや気になるポイント等
教えてもらえますか?

このベビーカーにすればよかった!等
色々なご意見いただけますと嬉しいです。




コメント

はじめてのママリ🔰

私は③を使っていますが、10kgの子供を乗せても軽やかに動くし対面背面もすぐに出来るので気に入ってます!
サイベックスに比べて小さくは畳めないですが、慣れてしまえばサイズ感も気にならないです!

  • p

    p

    ③は走行性もいいんですね!
    対面背面の切り替えって、結構やりますか?
    階段の登り降りとかあった場合、サイズ感どうですか?

    • 5月11日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私は対面背面結構使い分けてます!
    子供を見ていたいので普段は対面にしていることが多いてますが、飲食店など入った際に持ち手部分がテーブルに当たってしまうので背面に変えたりと、すんなり変えれるので便利だなと思います!
    知り合いのベビーカーは対面背面変えれないタイプのもので、毎回食事のたび変えるの大変そうだなぁと思いながら見てました。笑

    階段に関しては、基本エレベーターかスロープを選ぶので、ベビーカーのまま階段登ったり降りたり滅多にしないですが、する時は片手で畳めてそのまま少し持ち上げれば地面にはつかないので、サイズ感もそこまで気にならないです!
    長い階段とか普段から登るようでしたら大変かもですね💦

    • 5月11日
  • p

    p

    ありがとうございます!
    対面背面の使い分け、イメージができました💖

    • 5月11日
hr

私はサイベックス使用してます!
選んだ理由は
持ってた妹からオススメされてたのと、走行性がいい、荷物入れが大きいことです!
最近友達と会った時にその子のベビーカーを押す機会があったんですが
全然走行性違うなって感じました、、

安全性が劣ることについては比較してないので分かりませんが
マグネットバックルじゃなくても
私的には不便だと思わないです!
また、当分対面での使用なので切り替えはしないのと
お店の人から切り替えが持ち手だけで出来るのよりかは
サイベックスの方をオススメされました!
(サイベックスと同等のベビーカーと比較した際)
(理由は忘れましたすみません💦)
後、私もベビーカーでスーパー行きますが
がんがん荷物置いて帰ってます😂
子供は抱っこ紐で!

  • p

    p

    走行性の違いって、ガタガタ道とかで感じますか?それともデパートなどでしょうか?

    マグネットバックルも気にならないものなんですね🥺

    対面背面の切り替えはそんな頻繁にやらないものなのでしょうか?

    座面にスーパーの荷物置いちゃう感じですか?

    • 5月11日
  • hr

    hr

    外でも中でも感じます!
    進むのに抵抗がないというか、、(説明が難しいですが)
    エレベーター内での転回も楽ちんです!
    サイベックスはそもそも外国ブランドで日本よりも
    道がガタガタしてるので
    そこにポイントがあるのかなと思います!(お店の人にも言われました)
    後は車輪も大きいのでそこもよさが出てるのかなと!

    比較してないので分かりませんが
    付け外しに苦労してません!!

    まだ座面はフラットじゃないと使えないので(腰が座ってないので)
    外を見せるって感じでもないのと
    個人的には見えないところでなにされるか分からないので
    背面切り替えはしないかなと思います!

    買い物中は持ち手に引っ掛けるやつ(名前忘れました)をつけて
    カゴを引っ掛けてます!
    買った後は荷物入れや
    入らなければ座面に置いたり(オムツとか)
    引っ掛けたりしてます!

    • 5月11日
  • p

    p

    ご丁寧にありがとうございます😭
    サイベックスのイメージが湧いて、
    とても参考になりました!

    • 5月11日
はるママ🔰

③を使っています!
片手で折りたためる点や、軽い点が良いです!!
うちのベビーカーだけなのか分かりませんが、赤ちゃんの頭部分のクッションがめちゃくちゃずれるのでそこだけ気になってます💦

①と迷ってアカチャンホンポで試してみたのですが、①のほうが若干重く、ちょっとした段差は登りにくかった印象です💦

  • p

    p

    そうなんですね…!ちなみに、③って畳んだ後、キャリーのように、コロコロ引くことはできますか?それとも持ち上げて移動してますか?

    • 5月11日