
里帰り出産で実家に帰るのが寂しい。感情のコントロールが難しく、1ヶ月間楽しめるか不安。寂しさをどう伝えたらいいか悩んでいます。
夜分遅くに失礼致します。
里帰り出産でそろそろ実家に
帰るのですが、、旦那と離れるのが
寂しいです😢💭
寂しくて寂しくて大泣きしたら
大人になりなよ~なんて怒られてしまいました。。
情けないです (´ω` ; )
次帰ってくる時は赤ちゃんと一緒だと思うと
楽しみなのですが、、感情のコントロールが
難しいです😭
あと1ヶ月間実家で楽しく過ごせるかな~・・・。😣
みなさん里帰りされた方は
寂しかった気持ちをどう伝えましたか?😣💗
- 久しぶりのママリ(7歳)
コメント

さらぽよ
実家は離れているんですか?
私ももうすぐ里帰りしようと思っているのですが、旦那とはすぐに会える距離なので全然寂しくないです(//ω//)笑
寂しい時は寂しいと素直に言うのが1番だと思います!

てつ犬
私は実家も近いし
すぐ会える距離ですけど
寂しいですよ😅❤️
寂しいって素直に言います!
-
久しぶりのママリ
やっぱり近くても寂しいですよね😓
わたしも素直に伝えてみます🙌- 5月30日

あちょ☺︎
とっても分かります〜!!
とても遠いんですか😖?
たまに旦那さんが実家に顔出したりとか泊まって行ってくれたら良いですね🙏
-
久しぶりのママリ
遠くはなくて1時間半程度なのですが・・・
旦那の仕事が不定期で無理を言うのも可哀想
だなーと思ってしまって😢💧
旦那にお願いしてみます😊💗- 5月30日

ひな
私も初めて出産するとき二ヶ月の里帰りする前日
ワンワン大泣きでした笑(^◇^;)
旦那にはこの世の終わりくらい大泣きだな。大丈夫だよ会いに行くからね。って言ってくれましたが
実際里帰り寂しかったです笑
でも遠いのに毎週片道2時間かけて会いに
来てくれたので少しは大丈夫でした笑
-
久しぶりのママリ
わたしも2ヶ月の里帰りです😣💭
同じくワンワン大泣きしてしまい・・・
同じこと言われました(笑)
わたしは片道1時間半ですが・・・
会いに来てーとお願いしてみます✊🏻💗- 5月30日

だっちゃん
どストレートに、寂しいよぉ〜😭って伝えましたよ!笑
毎日、旦那が寝る前に電話してました😁
-
久しぶりのママリ
わたしも伝えてみます😭💗
そして電話・・・いいですね☺️❣️- 5月30日

はじめてのママリ🔰
私もさみしくてさみしくて入院中も夜よく泣いてました😭笑
退院してから実家に帰ったんですが、1ヶ月お世話になる予定が、さみしくてさみしくて結局1週間ちょいで旦那のもとへ帰ってきました😅
私は旦那が休みの時、会いに来てくれてたのでその時にさみしいさみしいっていっぱい言ってました〜😭
-
久しぶりのママリ
わたしもそうなりそうです😭(笑)
わたしも退院後1ヶ月いる予定なのですが・・・
大丈夫かな・・と不安になります😭💧
寂しい寂しい~ってわたしもたくさん
伝えてみます😭💭- 5月30日

miimama♡
私もさみしいです。
同じ市内なので車で20分程度なのですが
既に里帰りが嫌です😂
たまに実家に泊まるときは
寝る前にテレビ電話とかして
顔見て話して寝てます😊
里帰りしても、
きっとすぐ戻るだろーなーと思います😂
旦那さん大好きなので😭❤️😭❤️
-
久しぶりのママリ
20分はいいですね🙌
わたしは1時間半ですがもう・・・寂しくて寂しくて・・・辛いです😭💗
わかります~😭😭!!
わたしも旦那大好きです😢🙌❣️- 5月30日

ままり
私は1から旦那と子育てしたいので、里帰りせず。だったのですが、寂しいのがいやなら里帰りしないほうが、ノンストレスってこともありますよ。
実母に少し来てもらったりすれば軽減できますし、旦那も家事くらいするようになります。育児も最初からしてれば慣れるのは早いし、新生児の時大変だったね〜って一緒に話もできます。実家に帰れば新生児のとき大変だったんだから!って言っても側でみてない旦那には分からないから、そこは覚悟したほうがいと思います(^^)
お世話になっていながら親、家族にストレスたまるー!って人もいるので、そんな贅沢言うなら帰れよ😂って私はすごく思います笑
旦那さんがいないことで楽しく過ごせず泣いてばかりなら、しないほうがママの精神は安定するのでは?と、率直に思いました。
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます ︎☺︎
確かにその通りですよね!!
実母は他界してるので他の家族が手伝ってくれるのですが、、旦那の仕事が不定期夜勤があるということもあって1人でいた時になにかあったら心配だし実家にいた方がいいという結果になり里帰りすることになりました。出産後はどんな感じになるかまだ想像つかずですが旦那と相談しながら育児していきたいです。- 5月30日

リノ
離れるの寂しいですよね!
素直に寂しいよ~と伝えましたよ(^^)
毎日LINEして電話もして…声聞いたら泣いちゃう時もありました笑
-
久しぶりのママリ
やっぱりそうなりますよね~😭💗
わたしもすでに大泣きして、、声聞いたら
さらに大泣きしそうです😭❣️- 5月30日

まいまい
分かります!
私も里帰りしましたが寂しくて寂しくて…(>_<)特にすぐに会える距離ではなかったので旦那ロスに陥ってました!毎晩、寝る前に電話をしたり、たまに里帰り先から手紙を送っていました♡
が、しかし…子どもが産まれてから初めての育児に必死で必死で、旦那どころじゃなくなりました!毎晩していた電話は一切なくなり^^;笑(毎日ラインはしてましたが)旦那ロスもいつの間にかなくなってました~!電話する時間があったら寝させてくれ!って感じで余裕がなかったです(--#)
旦那としてはいきなりの変化に寂しかったかもしれませんが、理解してくれ応援してくれました☆
産後2ヵ月か経ち、旦那の元へ戻りましたが仲良しです(o^^o)
長々と失礼しました、どんな方法でも寂しいのは素直に伝えられたらいいかと思いますよ(*^^*)
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます!!!
手紙送るの素敵ですね~☺️❣️
わたしも手紙書いてみようかな・・・
1時間半の距離なのですがもう既に
旦那ロスです( ・ᴗ・̥̥̥ )
赤ちゃんが生まれると環境とかガラリと
かわるのですね⸜(* ॑꒳ ॑* )⸝今だとまだ全く想像がつかないです😭💧
うちの旦那も頑張ってね!✊🏻また会いにいくから!と言ってくれましたがただただ寂しくて・・・(笑)あとちょっとの辛抱だと思ってがんばります😊- 5月30日

プルコギちはる
私は新幹線で6時間と言う超遠距離なので大事を取って早めの帰省、そして距離があるせいで産まれるまで会いに来てくれないと知った時はめちゃくちゃ寂しくて里帰り前は離れたくなくて最初は大泣きの日々でした😭
寂しい気持ちもありますが実際は実家の方が長年いたし家事も何もしなくて良い環境なのでストレス無く寂しい気持ちもどっかいっちゃう特殊なタイプだったようです…( ˆpˆ )アレェ?
寂しい時は寂しい会いたい好きだ!!とストレートに伝えたらいいと思います♡毎日LINEで好き好き言い合ってますw勿論産まれたら会いに来る約束なので楽しみにしてるとも毎回( *˙˙*)割と何とかなっちゃいます!←
-
久しぶりのママリ
ありがとうございます!
素晴らしいです🙌!!
わたしの病院も34wまでに帰省してとのことで距離は1時間半程度なのですが既に寂しくて寂しくて・・・里帰り前日はワンワン大泣きしました😭
確かにその通りですよね!!
来たらきたで楽できるし・・・ですもんね✊🏻
そうプラスにとります( ˘ᵕ˘ )
わたしも毎日LINEして電話して・・・ストレートとに伝えてみます(✿◠‿◠)- 5月30日
久しぶりのママリ
実家は1時間半くらいです( ・ᴗ・̥̥̥ )
うちの病院は34wまでに里帰りして下さいと言われたので・・・やっと実家に帰ってきたところです(><)
寂しい!と素直に伝えてみます☺️❣️