
授乳後に赤ちゃんが泣いてしまい、自己嫌悪を感じています。同じような経験はありますか。
授乳したまま赤ちゃんが寝たと思ってゆっくり下ろした途端ギャン泣きしてしまって、抱っこして歩いてたら再び熟睡したんですが 起きたときに もーなんで起きたのーねてよー、、、と言ってしまい自己嫌悪です。赤ちゃんの寝顔を見てただただごめんねとなでなでしています。皆さんもこのようなことありますか?
普段はあらぁ大きな声で可愛いねぇとメロメロなんですが、なぜかイライラしてしまいました😭次からは気を付けようと思っても もう嫌だー!ってなってしまうときが本当に時々あるんですよね…
- はじめてのママリ(生後6ヶ月, 2歳4ヶ月)

🔰タヌ子とタヌオmama
イライラしてもいいと思います。だってママだって疲れてるもん🥺
人間キャパオーバーになれば自己防衛になります。我が子であってもそれは同じ💦疲れてるってことです。
子どももそれはよく理解していますがなんせ体が赤ちゃんなものでうまく対応出来ないみたいですね😅
お互い疲れや眠気、不調があるとイライラしたりグズグズしたりしてしまうのは同じですからお互いさまです。
娘とはそういうことで沢山衝突したけどちゃんとお互いごめんなさいし合ってあの時は疲れてたんだって話すとわかってくれますよ🥲
コメント