※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あ🔰
子育て・グッズ

アドバイスなど欲しいです🙏今子供が2歳なんですが保育園に通っていて少…

アドバイスなど欲しいです🙏
今子供が2歳なんですが保育園に通っていて
少し遠居場所にあります(車で10分くらい)
娘が小学校に上がる時に
一緒の小学校になる子が多分いないです
小学校に上がった時に友達がちゃんと出来るか、
保育園から一緒の子がいた方がいいんじゃないかとか
考えています。
そこで皆さんの実体験や、アドバイスが聞きたいです!
お願いします🙏

コメント

🐻🐢🐰

保育園だったら尚更ちょっと遠いところからでも通ってる子たくさんいると思いますよ!
うちの子が行ってる幼稚園でさえ車で10分ちょっとのところですが1番上の子のとき6人、真ん中の子のときは10人はいました😌末っ子はまだ園児なのではっきりとは分かりませんが数人聞きました✨

知ってる子がいてもその子と小学校入っても仲良いかは分からないし、1番上の子は同じ幼稚園の子がいても違う園だった子と仲良くなってました😌
真ん中の子は親友と同じ学校だったけどクラスが離れて結局違う園だった子と仲良くしてます!

保育園で知らない子ばかりだったけど仲良い子ができたように小学校でも新しいお友だちができます👐💕

ままり

小規模ですかね?
わたしならまず先生に同じ小学校の子いますか?って聞いてみます😊

子供のタイプによっても違うかな〜と思いますが長男は引っ込み思案なので幼稚園同じ子が小学校のクラスにいると安心した様子ではありました。
いまって保育園卒の子も多いしみんな1から作る子多いと思います✨
でも学童とか春休みから入るとそこでお友達出来るし入学前から知り合うチャンスはあるから心配しなくてもいいかなぁと思います。

ただ通学するときに一緒に通える子がいると安心っていうのはありますよね、、

ままさま

うちは家から5分の保育園で学区内の小学校に進学しましたが、まさかの同じ保育園の子がいなくて友達ゼロスタートでした😂
(同じ保育園の子たちほぼみんなバラバラの小学校でした💦)
それでも今は友達もできてるようで楽しんで学校に通えていますよー!