※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

スマホを何歳から持たせるか悩んでいます。高校生から持たせたいのですが、小学生には持たせない予定です。受験生の場合の管理方法について教えてください。

皆さんスマホって何歳から持たせますか?
私はできれば高校生からもたせたい願望なんですが。。
無理かな💦


小学生のうちは持たせない予定です。
たとえば受験するお子様とかだったら
どんな風に管理ってしてますか?

コメント

🐰

スマホはママリさんと同じく高校生あたりからかなと思いますが、何かと物騒なので、小学生になったらキッズケータイのようなものは持たせたいなと思ってます🥹

しめじ

小学生は早いですよね。
公共交通機関を使用しだしたら渡す合図かな?と思ってます。
小学校教諭私は中学生からでもいいかなぁ派
高校教諭旦那は中学はまだ早い高校生から派です笑
まぁ、家族との連絡手段としての仕様なのでキッズ携帯で事足りますよね…

ゆきだるま

私が小学生の時には持っていたので早くてもいいかなと思います。
今のところ鍵っ子になりそうなので連絡用としてです。

はなまる子

家の鍵を持たせる事と同じように、安全のためなのか、小1から持ってる子は普通にいました!うちは専業主婦ですし留守番もさせてなかったり、習い事も送り迎えしていて必要なかったのですが、1人で電車やバスに乗らせるようになったこともあり小3で持たせることにしました😥
小学生は早いかなという思いは見事に消されて、格安でスマホ持てることもありおねだりされて旦那が買ってしまいました💦
友達のほとんど持っていてうちは遅い方かな?くらいでした!