※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
みさ
子育て・グッズ

来月息子の日曜参観があります。ですが旦那は仕事の休み取れそうにあり…

来月息子の日曜参観があります。ですが旦那は仕事の休み取れそうにありません。
なので私1人で下2人を連れて参観しないといけません。
1歳と3歳です。大人しくしてるはずがありません。
末っ子は抱っこさせてくれず歩き回りたい。娘は抱っこ抱っこばかりですが重たすぎて長時間抱っこはしんどいです。
皆さんならどのようにして参観しますか?

コメント

かのん

先日1歳と3歳を連れて授業参観行ってきました!

他にも連れてきている方もいて、廊下で遊ばせながら見てましたよ😊

はじめてのママリ🔰

先日息子を連れて授業参観に行きましたが、上の子見れたのは数分だけでしたね😂
なので参観しに行ったというよりは、学校の廊下を息子と一緒に歩きに行ったみたいな感じでした💦
なので、授業はほとんど見れない覚悟で下のお子さん達連れていくか、いっそのこと上のお子さんその日は休ませるのもありかなと思いました😅

私は上の子には、多分ちょっとしか見れないけど行くからね!と言っておき、学校着いたら上の子にちゃんと来たよアピールでアイコンタクトを取り、その後は教室前を息子と歩くタイミングで上の子のことチラッと見てって感じでした😭

上の子には可哀想だけど、息子にじっと静かにしてなさいは絶対無理なので、帰宅後にちょっとしか見れなくてごめんねって謝りました😞

周りも未就学児連れはたくさんいましたが、抱っこ紐で大人しく抱っこされてる月齢の子以外は、だいたいみんな廊下歩いてましたね😂