※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
子育て・グッズ

小1のお子さんの習い事は週何回で、何をしているか教えてください。送迎方法や保護者の働き方も知りたいです。

小1のみなさん習い事は週何回、何をしていますか?
送迎はどうしているか、専業主婦かフルタイムかパートか、、、まで教えていただけるとありがたいです!

コメント

tomona

専業主婦です(^^)
小一女の子で、習い事週2日しています。送迎は私がしています✨

フラペチーノ

パートです。
週2か3です(不定期のものが1つあり)

送迎はほぼ私ですが、都合が合えば主人にお願いすることもあります。

ママリ

ピアノと英語の週2です!
専業主婦で送り迎えしてます!

はじめてのママリ🔰

週4(月火金日)で習い事、両親ともフルタイムです。
送迎も何もかも全て私です😖
今もう一つ野球の体験に毎週土日行っていて
私がしんどいので体験だけで終わってもらおうと思っています💦

はじめてのママリ🔰

扶養内パート

習い事週3
上の子と下の子の時間帯がちがうので同じとこに2往復します💦
私が1人で送迎です

姉妹のまま

バレエ、ミュージカル、ピアノ、スイミングで週4回通っています!
土曜日の習い事はパパ担当で、平日の習い事は私担当です😊
短時間パートです!

ママリ🔰

週5です。
土日は複数掛け持ちしてます。
英語、公文、幼児教室、サッカー、体操、水泳です。
夫婦ともフルタイムで、送迎はほぼ私です☺️

はじめてのママリ

週2
体操🤸スイミング🏊
専業主婦です

ママ

みなさんありがとうございます!
みなさんすごいです!
今は育休中なので、時間に余裕があるのですが、それでも週一から増やすことに不安で😅
下の子と上の子で合わせて週4にできるか迷っていました。夕方帰ってから寝かしつけまでのワンオペタイムがこなせるのか、、、
復帰してフルタイムになった時に辞めさせるのは可哀想だし、かといって1人で通うのは難しそうだし…と悩んでいました、、

みなさんのパワフルさを聞いて頑張ってみようと思いました!
ありがとうございました!