
コメント

ママリ
私は入れたい年の前の秋頃始めました。
申し込み10月からで動き出したのは9月です笑
なので主様の場合3歳になる1年前でも十分間に合うかと🤔
ただ、激戦区とかで色々園を見なきゃとなると大変かもですね🥺

S
3月入園狙いですか?
だとしたら、締切が2月半ばとかになると思うので、その前の秋からで十分だと思います!
でも、4月入園だと締切が11月とかになるので、夏ころからは目星つけたり見学行ったりし始めた方が焦らないかなと思います👍
3月は入りにくいと思うので4月も申し込みはされるかなと思いますし、夏頃から保活始めて、先に4月の申し訳→1月末から2月上旬に結果が出てからのら3月申し込み…
みたいな流れになると思います!
うちは、上の子が3月生まれでそんな流れで申請でしたが、保育園見学など始めたのは9月でした😅コロナの時だったので見学の日程も限られてて結構バタバタはしました🫣
-
はじめてのママリ
4月入園狙いです!
詳しい流れまで教えていただきありがとうございます!
コロナ禍の保活はめっちゃ大変そうですね🥺- 53分前

はじめてのママリ🔰
保育園(子ども園)でいいですか?
園で働いていますが、じっくり選びたい人は何年もかけてきます😂
もう保育士と顔見知りになってから入園してきます。お子さんもよく園解放に来るので、園の雰囲気にも慣れるレベルです。
でもそれは少数派で、基本的には入園申し込みの1年前ー1か月前の間に来る人が多いです。
私は入園申し込みの2ヶ月前から活動しましたが、子どもの風邪などでリスケ…。
しかも1回回るくらいじゃ何も分からず、気になる園は2回行きました。
なので、個人的には申し込みの4か月前には活動を始めておくと、しっかり見れるかもと思います。
1年前なら十分です。
あ、でも「空きがあるかどうか」もかなり大きいので、ざっくり市役所で聞いてみるのはもちろんありです。年にもよるし、明確な回答は返ってこないと思うのでざっくりですが…。
-
はじめてのママリ
保育園です!
無理だったら退職して幼稚園でもいいかなとは思ってます!
何年もかけて選ぶのはすごいですね、、!!
空き状況は市役所ホームページで確認したら3歳なら結構いけそうな感じでした!
ありがとうございます!- 51分前
はじめてのママリ
結構ギリですねw
ありがとうございます!