
相談する場所がここで合ってるかはわからないんですけど...旦那が双極性…
相談する場所がここで合ってるかはわからないんですけど...
旦那が双極性障害と診断されて数ヶ月経ちました。
仕事はしていて、今は単身赴任で月に1回2〜3日帰ってきている状態です。
・ちゃんと診断される前から休みの日は昼夜逆転
・昼間に寝ているせいなのか夜は眠剤がないと寝れない状態
・昼間は眠剤なしで寝れて1度寝ると5時間ぐらい起きてこない
・起こしてもなかなか起きれない
・昼間に起きてて夜21時とかには寝れても深夜に目が覚めて朝まで寝れなくなる→昼間に寝る→夜寝れないので繰り返し
帰ってきた日は疲れてるだろうと一日特に何も言いませんが、2日目からは子どもたちと関わって欲しいと昼間は起こしてます。
私には旦那のしんどさをわかってあげることはできません。
旦那も眠い体がしんどいとは言うもののこうして欲しいとかは言わないし俺が頑張るみたいなことを言うだけです。
昼間に寝ているところを見ながら2人の子どもたちを見るのは精神的にかなりしんどいです。
せっかく大人が2人いるのに...って感じです
旦那が病気を言い訳にして怠けているとは思わないですが、正直どう接したら良いのかがわかりません
寝ているところを叩き起こして良いのか
普通にあれしてこれしてと頼って良いのか
長文で文章もまとまりがなくて申し訳ないですが、同じような方がいたらどうしてるのか知りたいなと思って投稿しました🙇🏻♀️
- ままり(1歳1ヶ月, 3歳0ヶ月)
コメント