![くま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
長男がトイトレ中で、普通のパンツに移行したいがオムツが好きで困っています。また、トレーニングパンツも嫌がる様子。朝や外出前などトイレに行かない時の誘導方法を教えて欲しいです。
トイトレについて
長男のトイトレのことなのですが、もう3歳なのにまだ完了してないのかと引く方もいるとは思いますが、私も長男も自分のペースで頑張ってるのでそこには触れないでいただけると助かります😥
3歳になってだいぶトイレでできる回数も増え、お風呂の前と寝る前は自らトイレに行っておしっこできるようになりました✨
私が付き添わなくても1人で行って「出たよー見て見て」と教えてくれることもあります。
なので、暖かくもなってきたし、普通のパンツに移行したいのですが、オムツが大好き過ぎてパンツ履いてくれません😵
時々短時間で履いてくれるのですが、オムツと違うから気になるようで「なんか嫌!ミッキー(オムツ)にする」と言って愚図ります😭替えるまでずっとグズグズです…
みなさんはどうやって普通の布パンツに慣れさせましたか?
ちなみにトレーニングパンツは一度履いて相当気持ち悪かったようで断固拒否なので、これからもずっと履く布パンツを受け入れてもらいたいです😁
あと、お風呂前後と寝る前は少し声かけたり、自ら行くこともあるのですが、朝一や出かける前、ご飯の前などはどんなに声かけても行ってくれません😰
どのように誘導したら行ってくれるようになるでしょうか?
時間見計らって間隔あけて声かけても「大丈夫。出ないから」と、行ってくれません…
- くま(9歳, 10歳)
コメント
![さるあた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
さるあた
大丈夫です。
うちの長女が取れたの3歳半過ぎてからです。
表みたいなの作って、トイレに行けたらご褒美のシールとかどうですか?
まずはできなくても、トイレに行けただけでシール貼るとか?
うちはトイレでおしっこができたらご褒美のシールをちょっとだけやってました。
![りんご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りんご
うちもトイトレ完了していません(♡´∀`♡)ゆるーくやってます。
もう、その段階まできているならいっそのことオムツはもうはかない、買わない、なくなった、ってことで説得してあきらめさせて、1日パンツオンリーにしてみたらどうでしょう?
何回漏らしてもいいってことで。たぶんそんな漏らさずに2時間ごとくらいでトイレで出ると思います。
うちは保育園ではできるらしいのですが、家では失敗します。家だからっていう甘えもあると思います。口が達者になってきて言い訳が上手くなって困りますよね…
-
くま
ありがとうございます😊
うちもゆる〜くやってたのですが、来月3歳健診で尿健診あって、取らなきゃいけないので焦ってしまってるんですよね😅
家が新築で主人が畳の部屋でされることが怖いみたいで、1日パンツなかなか許可してくれないんですよね…
本人も買えばいいこと理解してるから「もう買わない」は通用しなくて、少し前に何気なく『もうお兄さんパンツにできるからオムツ買うのやめよっか」っていったら薬局行った時にオムツ買う予定じゃなかったのに「オムツ買ってくれなきゃ嫌だ」ど駄々こねられ買って帰ってきてしまいました…(他の人の目が気になって買ってしまってのも良くないのですが)
まだ1ヶ月も経ってないのでその手はもう少しして再トライしてみようとは思いますが、何せもう記憶力も知恵もついた3歳児なので、おもいやられます😅
隠してもお出かけバックに予備があることも知ってるから、バック持ってくることもあります😂- 5月29日
-
りんご
うちも本日保育園の尿検査でした。寝ているときのオムツにラップしいて、コットンを5.6枚しいて、オシッコを吸収させてカップに搾り取ってくださいと指導がありました。
なんせ朝はグズグズでトイレ行ってくれないので。
同じく来月三歳児健診の尿検査あります。またコットンかな……- 5月29日
-
くま
そんな手もあるんですね😳
ラップとかコットンとか当てられて嫌がらなかったですか?
うちの長男神経質なのでもう絶対やらせてくれなさそうです…
寝てから付けても、未だに時々夜泣きあるからパニックになりそう😅- 5月29日
-
りんご
息子も言うことが細かいので起きてたらもちろんムリなので寝てから付けましたが寝返りしたくらいで起きもしませんでした( ̄▽ ̄;)
- 5月29日
-
りんご
1度採尿コップで尿をとろうとしましたが、コップをおちんちんの下に置かれると全く出ないです。嫌だ嫌だとはじまり、コップ投げつけて勝手に捨てられました。
- 5月29日
![ゆん★★](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆん★★
トイトレ、難しいですよね。。うちも苦戦中です。
一緒にパンツを買いに行ってはいかがでしょうか?気に入ったパンツを買うと履いてくれるのではないでしょうか?
オムツも見えない所にしまってもうないということを話したりしてわからせると早そうですがー
-
くま
ありがとうございます😊
一緒にパンツ買いに行って、本人選んだやつなんですけど、嫌みたいなんです😭
オムツも隠してもお出かけバックにあること知ってるから持ってくるし、しまいには薬局で買えばいいと知ってるのでしょうがなく布パンツというのはなかなか難しそうです😭
口も達者な方なのであー言えばこーだのどーだので…- 5月29日
![ちこり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちこり
うちは2歳7ヶ月ですが、日中はずっと布パンツです。自分でおしっこ出るーとは時々言って自分で行きますが、まず、布パンツを好きなキャラのものを買ってみる。
最終手段は自分でおトイレでおしっこ出たら、好きなお菓子をひとつあげる。←これは私がココで質問してアドバイスいただきました( ・ᴗ・ )⚐⚑お菓子をあげるをやって見たら早速自分でトイレに行き出して、タイミングでトイレに誘って行ってくれるようになりました。
あとはおしっこできたら、好きなシールを貼れるなどですかね〜!
トイレは楽しいところだよって教えてあげてますよ(*ノ∀`*)
お互いがんばりましょう!
-
くま
ありがとうございます😊
布パンツ長男が選んだのですが、嫌みたいです😭
トイレできたらご褒美シールもやってるのですが、1〜2枚貼れたら満足のようで、何か餌でトイレ誘導しても「うん、そうだね。お風呂の前に行くね」なんです😵- 5月29日
![まぬーる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まぬーる
ミッキーの布パンじゃダメなんでしょうか?
ジャーン!買っちゃった!っつって、なんかこれすごいパンツ感だして、はくのすきになるといいですね。できれば三層程度のパンツでいいと思いますよ。
-
くま
ありがとうございます😊
ミッキーの布パンツではダメな様です😭
自分で選んだパンツなのに、嫌みたいです😭
「ほらほら!パパみたいなかっこいいパンツだよ」ってかなりテンション持ち上げたのですが、もうその手には乗ってくれなくなりました笑っ
3層構造も漏らしちゃった時の不快感がトラウマのようで断固拒否です😵
何とかパパと同じ形のボクサーパンツなら短時間だけでも履いてくれるって感じです😢- 5月29日
![ひーちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ひーちゃん
集団生活はこれからですか?
他の子がパンツ履いてて自分だけオムツ履いてると子供ながらに何かが違うと思うみたいです。
◯◯くんも履いてたから僕も履くみたいな感じになるといいなって思いました。
うちはパンツは嫌がらず履いてくれていましたが1日何度も漏らしまくりでしたね💦それも少しずつ回数が減り卒業出来た感じです。
パンツ履いてくれる様になったら1日中パンツで過ごさせたらそのままオムツ卒業出来ると思います。
-
くま
返事が遅くなりごめんなさい。
来年幼稚園の予定です😁
なぜか次の日、朝トイレ行ってくれ、おしっこも無事出せて、その勢いで「今日はお兄さんパンツね」と少々強めに言ったらパンツも履いてくれ、2回ほど漏らしてしまいましたが、さらに次の日からは漏らすこともなく日中はオムツ卒業しました😳
あまりの急展開で私がついて行けなかったです笑っ
さらにはこの週末は外出もお兄さんパンツでできて凄まじい成長見せてくれました😳
ただ、まだうんちはトイレで出せないので、うんちの時だけオムツ履かせてと懇願され、オムツにうんちするので、次の課題です😅- 6月4日
さるあた
ちなみに、年少でも取れてない子もいました。
こればかりは本当に気長にやってくしかないんですよね。
くま
ありがとうございます😊
来月3歳健診で、尿取らなきゃいけないので、ちょっと焦ってしまってるんですよね…
ご褒美シールはもうやってるんです✨
本人もトイレでおしっこ出たら貼れるという喜びで行ってくれるのですが、1〜2枚貼れたら満足のようで日中は「トイレできたらシールだよー」と言っても「うん!お風呂の前に行くね」となってしまうんですよね😭
さるあた
オムツがないって分かったら、パンツ履いてくれないですかね?
でも、それだと夜寝るときにオムツだとできないですね…
さるあた
うちは長女のとき尿検査できなかったのでやってないです。
くま
オムツは買えばいい!ってわかってるので、彼の中でオムツがなくなることは無いと思ってると思います😭
尿検査取れなかったらそれでも問題ないと思うのですが、せっかくの機会だし、やってもらいたいなと思って…