
育休手当について、2か月分の金額が入るのか、税金が引かれるのか教えてください。
育休手当について質問です。
2か月分どれくらいはいるかわかったのですが
この金額が入るということですか?
税金等は引かれますか?
- 初めてのママリ⭐️(生後6ヶ月, 4歳6ヶ月)
コメント

みんてぃ
そのまま入ります。税金はここからは引かれないです。昨年働いていたなら住民税の支払いが6月以降にあります。(支払い方は会社によって異なります)
育休手当について質問です。
2か月分どれくらいはいるかわかったのですが
この金額が入るということですか?
税金等は引かれますか?
みんてぃ
そのまま入ります。税金はここからは引かれないです。昨年働いていたなら住民税の支払いが6月以降にあります。(支払い方は会社によって異なります)
「育休手当」に関する質問
現在育休中で、ハローワークから、育休手当をもらってます。 11月10日から復帰予定なのですが、育休終了後、そのまま退職したい場合、いつ退職の意向を伝えたら良いのでしょうか? 11/9まで、満額育休手当はもらいたいで…
2年育休をいただき、現在仕事復帰しております。 妊娠前と変わらず正社員でフルタイムです。 2人目を考えているのですが、今妊娠したとしたら育休手当は1人目同様同じぐらいの額をもらえるのでしょうか? それとも1年くら…
慣らし保育中って育休手当の対象ですか? 八月4日から保育園に行く予定で、2週間慣らし保育です 旦那がシフト制なので慣らし保育中でも行けるなら仕事に行こうと思うのですがその場合はどうなりますか?
お金・保険人気の質問ランキング
初めてのママリ⭐️
なるほどです!!
育休手当が50%になるのは、
半年過ぎてからとなっていますが
2か月早く産まれた場合は、産んでから半年ということになるんでしょうか、、
そうなるととても損をしている気がして、、予定日が2月末でしたが12月中旬に出産しました
みんてぃ
育児休業が始まって181日目の分から50%になります。いつ産むかに関係なく、産後56日経って次の日からが育児休業になります。
損かどうかでいうと産休手当の方ですね。産休手当の方が育休手当の50パーセントのときの金額より高くなる人が多いので、産休を通常通りの期間もらった方がトータルは多くなります。
と言っても損になるのは産休手当と育休手当(50パーセント)の差額になるので極端に大きい数字にはならないと思います。