
コメント

みみみ
板倉に通ってます🙌🏾
検診代も特別なこと(薬処方したりとか)がない限りお金かからないし、
出産費用も案内を見る限りほかの病院と何十万も違うってゆうわけではなかったので板倉で産む予定ですが
出産までに10万かかるんですか?😳
なにそれ聞いてない…(笑)

ひよこまめ
私は清水先生のところで産みましたが、緊急帝王切開でプラス14万でしたが、国保返金が三万と入院保険から13万来たので、プラスです。
むしろ42万円いないで産めますし、それであの高待遇なら最高です!
因みに、長野市は出生届けの際に、環境課から燃えるごみの袋がたくさんもらえます。3歳までは環境課で安く購入できます。
あと、今年度から医療負担が中学生までに引き上げられました。
オムツ割引券はないです。
-
ぽちゃまる★
保険のことよく分からないんですけど、、彼がこれで会社で保険に入るのでそうすると出産のなんかが42万おりるってきいたんです👂
帝王切開しないで生まれた場合この金額は逆にプラスになるってことなんですかね??w
付き添いの方の食事も出たりその面で高いって聞いて、食事入りませんって言うと安くなるのかなー?とか色々彼と話してたところです( 笑 )
実際のところどうなんですか??
清水産婦人科は近くに保健センターもあったり家からも近いので便利なのかなと思っています🤔🤔💭
ゴミ袋が貰えるんですね!💡
市役所じゃないともらえないですか?支所じゃダメですかね…?
あーそ〜なんですね😣おむつが良かったな〜😣😣- 5月29日
-
ひよこまめ
私は国保なので、返金があったんで、旦那さんの保険がどうなのかはわかりませんが、帝王切開になった場合、生命保険に入っていたら申請したらお金がおります。
出産に関しては、一律42万円支援されます。
因みに、もらうんじゃなくて、申請して足りない分を実費で払うってことです。
付き添いはお祝い膳の事ですかね?毎日出ませんよ?お祝い膳なら確か3800円位でしたが、うちは旦那が仕事だったので他の一人の方と食べたので追加では払ってません。
出生届けは支所でも出せるので、支所でも袋はもらえますよ。
支援があるだけ感謝ですよ?- 5月29日
-
ひよこまめ
因みにうちと近所ですねw
うえのコメント読みました。
そんなに産みたいと思う気持ちがあるなら、親御さんから逃げないで、ちゃんとまっすぐ気持ちを伝えた方がいいと思いますよ。
確かに今の時代は支援がたくさんあるので、なんとかなるかもしれないと言う気持ちがあるかと思いますが、現実はそんなに甘くないかもしれません。
17歳と言う若さで、子供の為に青春を無くす事を考えたら、ご両親は反対してもおかしくないです。気持ちわかります。
だけど、守っていく覚悟と、幸せになると言う自信があるなら、お互いのご両親に土下座してでも話に言った方がいいですよ!- 5月29日
-
ぽちゃまる★
なるほどですね…。
ということは清水は実費は払わなくて済むということですか??
ぁーそのへんはよく分からないのですがその事だと思います(笑)
そうなんですね!
確かにそうですよね😣😣
近所ですか!はま寿司とか原信にとても近い範囲ですょ^^
お母さんからちょくちょく話をしてくるのでそこではちゃんと伝えてるつもりです。
支援があるならあるだけ頼りたいとかと気持ちはありますけど甘くない、未成年で絶対育てられない、高校も卒業できない、免許も取れない、仕事も出来ない、お金もない、やりたいことできないなど散々いろんな人からも言われ現実の厳しさは理解してます。言われすぎてすごく1人で悩んで中絶も決断しましたが時間もないしお腹の子を考えると産んで育てたいとどうしてもおもってしまい覚悟を決めました。気持ちもわかるし何言っても反対もされ続けてますし警察沙汰になったときもお互いの両親がきて話し合いもしました。- 5月29日
-
ひよこまめ
板倉・清水先生しか知りませんが、通常なにもなければ42万円内で出産できますよ。
ただ、一時金が必要になる場所もあります。
因みに板倉・清水先生のところは人気なので、そろそろ分娩予約しないと間に合いませんよ。
絶対育てられないは偏見ですし、出来てる人もたくさんいますので、私はそうは思いません。
ただ、自分達で決めた事を事なら、二人で力を合わせて頑張ってほしいと思いました。
因みに、長野は子育てパスポートがあるんですが、原信で買い物するとちょっと安くなります🙆確か休日の買い物で5%引きだったはず!- 5月29日
-
ぽちゃまる★
なるほどですね〜🙇👌
清水は一時金必要でしたか?
予約しに行きます!!
板倉で中絶希望してバックれて連絡もしてなくてとても行きずらいのですが変えて理由話して清水に行ってもいいんですかね…😓😓😓
それか板倉に電話ではなして行くか…明日ぐらいにはいきたいとおもってるんですけど…。どうしたらいいのか分からなくて💦💦💦
なんかそれだけでも勇気づけられますし一人で悩んでる私にとっては嬉しいです😭頑張ります😭
あ!もらいました!安くなるんですね〜おかー❤さんもそのへん住まいなのですか?!- 5月29日
-
ひよこまめ
私は清水先生でいいと思いますよ!
一時金要らなかったし、書類一枚でした!
バックレるのは大人の対応としてはフェアじゃないと思いますが…。
清水先生で話せば大丈夫ですよ!
清水先生のところはみんな優しいから大丈夫!
私は清水先生のところまで歩いていける距離ですよ!
因みに清水先生のところは、エステもあるし、最悪手ぶらで入院出来るくらい!
帰りは、足形と写真、おくるみ貰えたり、入院セットがなんせ豪華!
これで42万円で、高待遇なら、また子供産みたいなって思いますよ!- 5月29日
-
ぽちゃまる★
えーすごいー(๑°ㅁ°๑)‼✧
お母さんが中絶キャンセルして理由話す電話はしてくれて自分には電話こないのですが親には来てるみたいで…自分からも特には電話してないということです。
めっちゃ近くていいですね🌱🌱
清水先生はいい先生なんですね😊
エステ!?w
それで一時金もいらなくてってなんかいいですね!!!- 5月29日
-
ぽちゃまる★
すみません付け足しで、、板倉でいう前払いの3万とかその他約10万払う分も清水はいらないということですか??
(↑これが一時金というものなんですかね??)- 5月29日
-
ひよこまめ
清水先生の奥様が元エステティシャンなんですよ🙋
エステスタッフも何人かいますよ!
だからサービスで部分的にやってくれます!
私は帝王切開だったから、シャワー3日入れなくて、シャンプーもしてもらいました!
それから、妊婦さんにヨガ教えたり、ベビーマッサージも教えてくれますよ!- 5月29日
-
ひよこまめ
清水先生は書類一枚書いたら終わりで、一時金はなかったですよ!
例えば前金3万なら
出産して42万いないで済めば返金されます!
もし、手術したり、保育器入ったり、休日の出産だと少しプラスがある病院があるんですよ!足りない分は請求きますよ!
清水先生のところは、休日出産して加算はなかったです!
産まれるまでの診察で、補助券以外に検査を追加したりすれば、毎回お金かかります!
場所によっては一時金が30万とかって場所もありますよ!
ただ、戻ってくるから良いのですが、かなり大きなお金なので、書類一枚なら安心ですよね!- 5月29日
-
ぽちゃまる★
エステどうでしたか?^^*
お母さんみたいでいいですね〜!w
ベビーマッサージは役に立ちそうですね🤔🤔
その前金は払わなかったんですか?
追加検査料金はかかるんですね😓
因みにどのぐらいかかるんですか??
板倉より清水のほうが安く収まる感じですかね?💦- 5月29日
-
ひよこまめ
エステ良かったですよ🙋
ベビーマッサージは有料ですけどねw
前金は払ってないですよ!
NSTって検査の追加をしたりはしましたが、そんなにかかってないです!
私は休日分娩で促進剤使って、緊急帝王切開で+14万でしたよ!
清水先生が近いなら板倉さんまで行かなくていいかと!- 5月29日
-
ひよこまめ
どうしてもお金が心配なら、篠ノ井厚生連が無難ですよ
今領収書を確認したら
総額
568784円
一時金
-420000円
支払い額
148784円
ただ帝王切開で25万
抗生剤や手術の時の文書代など引けば42万に収まります。
帝王切開だと入院が8日なので食事もその分追加になってます- 5月29日
-
ぽちゃまる★
自分、弟達は厚生連で産まれてて親からはあまり良くないよ…?といわれましたww
(´・д・`)ウワァ...なるほど...- 5月29日
-
ひよこまめ
厚生連は昔と違って、新棟が出来たから一人部屋ですよ!
まずは、産婦人科行くべきですね。
清水さんの受付の方に相談したらどうですか?
行くまでにお金かかるなら意味ないような気もするけどな- 5月29日
-
ぽちゃまる★
結構綺麗なんですかね!?✨
明日か1度話をしにでも行ってみようかなと思っています!- 5月30日

きゃん
はじめまして!
1人目を清水産婦人科で産みました!
帝王切開ではなかったんですが休日、促進剤をやって42万+約13万払いました。
平日で促進剤していなくても10万くらいの手出しがあるみたいです!
清水産婦人科のHPにも乗ってるので見てみるといいと思います😊✨
2人目は妊娠初期に色々あって清水産婦人科から松代病院に変えたんですが松代病院は42万+はなくお釣りが帰ってきました😳💞
松代病院は先生もいいし手出しもなし家からも近いので3人目ができたらまた松代病院で産みたいと思ってますᐠ( ᐛ )ᐟ
-
ぽちゃまる★
はじめまして^^*
産婦人科は清水に限らず10万ぐらい負担はありそうですね…
みてみます!
松代病院もいい感じですね!
橋を超えなきゃ行けない距離で松高に通っていたので慣れてるんですけど少し遠いかな…って感じもします😣- 5月29日
-
きゃん
個人院だと10万近くの負担になると思います😔
橋を超えるってなると大変ですよね💦
松高だったんですね!
うちの妹も今は松高通ってます😊✨- 5月29日
-
ぽちゃまる★
やっぱりそうですよね…(><)
バスも出てますがそのお金もかかるし体力が大分落ちたので橋を渡れる気が…😅
そうなんです!バレー部だったので土日も松高まで行ってました😰😰😰
そうなんですね!なら私の担任の水野先生とか顧問の芦沼先生とか分かるかな?😆😆😆- 5月30日
-
きゃん
通うにお金かかるとちょっと悩みますね😱
バレー部だったんですか!
妹も中学までバレーやってましたよ🙌
知ってるかもしれないです😊✨
もしかしたらぽちゃまるさんのこともわかるかな( ˙˘˙ )- 5月30日
-
ぽちゃまる★
そうなんですよ😅
はい!
松高でもバレー部はいられたんですか!?
ぜひ聞いてみてください♪- 5月30日

三児のmama (26)
あたしは丸山で出産しましたが、そんなお金かかりませんでしたし、入院費も一番高い部屋で過ごしましたが、五万しかかかりませんでしたよ!
-
ぽちゃまる★
42万以内に収まりましたか!?!?
丸山産婦人科新しくなって料金変わったりしないですかね💦💦💦
駅前まで行くのが困難ですけど安く済むのなら行こうか迷ってます- 5月29日
-
三児のmama (26)
自費で5万払いましたが、部屋も一番高い特別室でした!
部屋内にシャワートイレ、テレビ、冷蔵庫がありわざわざシャワー室に行ったりしなくて楽でした!
ご飯もお祝い御膳も美味しいですし、看護師さんも優しいです😀
授乳できなかったら、できるまでその場にいてくれるので、安心でした!
産後のエステもあり、とても良かったです!
出産時間帯などにもよりますが、大部屋ならあまり自費は少ないと思います!
友達もそこで産みましたが、自費大部屋で30000でしたよ!- 5月30日
-
ぽちゃまる★
5万だけですか!?
板倉では前払い3万必要なんですけどそういうのもなく診察も補助券で負担なくできましたか??
丸山さんもエステがあるんですね!
大部屋はほかの人もいてテレビとかシャワーがない感じなんですか?- 5月30日
-
三児のmama (26)
ごまんだけです!
前払いとかはありません!
診察もほぼほぼ補助券のみでしたよ!
エステあります!
産後にはとても有難いです!
大部屋には冷蔵庫テレビがありますが、シャワーが別になってしまうので、少しめんどくさいですが近場にあります!- 5月30日
-
ぽちゃまる★
先ほど丸山のほうに行ってきました!
色々お話聞いくれたり金額考えても個人病院ならかわらないかなーっておもうかんじです😅
女の先生からは学校は通えといわれ学校がとても近いので時間あわせて病院と両立させようかなとおもいました!- 5月30日
-
三児のmama (26)
どうでしたか?
丸山にします😀?- 5月30日
-
ぽちゃまる★
そうですね😓
変えて来たのでちゃんと通えよって渡邉?先生にも言われたので通わなくちゃいけないなと思います😓
学校もついでに行こうと思ったんですけど親に学費来月から払わないと言われたので丸山いくだけに駅前まで通わなきゃです💦
出産費55万ぐらいで初期検査3000円取られました😅- 5月31日

ぽん
はじめまして(^^)
全然回答にならないかもしれませんが…💦今20wで清水で出産予定の者です!
色々事情があるんですが、今回4人目の出産になります。市外に住んでいて、最近引越ししたばかりで
自宅から1番近いのが清水だったので、清水に決めました(笑)
私も最近になって色々調べてると、高いって書き込みを見るんですが、上3人とも費用が違うので、平均的に見たらこんなもんじゃないのかなぁー?😓と思います😅
-
ぽちゃまる★
清水さんで予定なんですね!
私も清水のほうがめっちゃちかいんですけど彼の会社の人やネットで調べても高いのかな…って感じだし産まれる前に引越しでもしたらたおくなるとこを考えて駅前まで通うことにしましたw
でも私の場合きつい感じだけどおばぁちゃんみたいに優しいハキハキした先生でしっかり事情はなしてお金が無いこともしってますしなるべく安く収まるようにしてもらう予定です😖他に安いところあるなら出産はここでしなくてもいいからねと相談員の先生にも言われましたよ😫- 6月3日
ぽちゃまる★
そうなんですね!
わたしも通ってて中絶の日まで決まっていたんですけど産みたくてその日以来行きずらく行ってないんですけど😓従姉妹が板倉で産まれてて話を聞きいたところ、分娩なんとかで3万払いましたよね?それも含め10万はかかるんだよって言われました!二人産んでるんですけど上の子と下の子の時と値段が変わったそうですね😱
みみみ
産む決心ついたんですね👏🏾
わたしも2年前くらいに板倉で中絶してて
今回妊娠わかった時板倉行くの気まずかったんですが
場所的に篠ノ井とか駅前まで行くより川中島がよかったので今回も板倉にしました!笑
前払いで3万払って、あとは出産なんちゃら手当金みたいなやつ+手当金で足りなかった分を払うに、その手当金で足りなかった分が10万くらいってことだったんですかね?!🤔
(説明うまくできなくてすみません💭)
清水も丸山も板倉も個人病院なので、篠ノ井厚生連とかの大きい病院に比べたら高いかもしれないですね☹️💬
でも板倉で やっぱり産みたいです ってなってもあたたかく迎え入れてくれると思います🙌🏾💓
べびたんのためにはやめに病院行ってあげてください💓
ぽちゃまる★
17で育てられないし相手も相手なので親からは反対されて今は辞めてやり直そうと思ったんですが相手も頑張ってくれてますし中期中絶が怖くなって捜索願い出されるまで逃げ出しました笑笑
親や親戚とは縁を切ると言われその覚悟で彼と産むと決断し2人で何とかやっていきたいなと思っています💪
私も理解出来てないので分からないんですが多分そういうことなんだと思います笑
通信の学校が丸山から近いのと彼の現場が丸山で会社の人から板倉より安いかもよって聞いたって言われて行きずらいし丸山にしようかな…と考えていたんです😅
今週中には行きたいと思ってます!
中絶の血液検査はしたんですけど出産の場合の血液検査はしてなくてそれは母子手帳の時にもらう無料のやつで出来るんですか??これは自己負担ですか?自己負担の場合でも1万はかからないと思うので1万ぐらいしか持ってかない予定なんですけど大丈夫ですかね…😰
みみみ
親の理解って若いとなかなか得られないですよね☹️
周りに相談できる大人いますか?😢
読んだ感じわたしが前回おろした時と似たような感じだったのでなんだか心配です😢😢😢
病院選ぶなら通いやすいとこがいいと思います👌🏾
あと出産にかかる費用ですね( ⋅ ̯⋅ ) 💭
安くても高くても結局やることはどの病院も同じだし
ご飯とかそーゆうところで金額の差がでるのかなーと思います🙂
1回丸山受診したときはノリのいい女の先生でした(笑)
母子手帳もらう時に補助券貰えます!
板倉の場合だと血液検査とかも全部補助券でまかなえてるので窓口でのお会計は0円です🙂
(貧血気味だから薬出すね~とかの特別な場合はお会計かかっちゃいます🤕)
でもインスタとかで見てると病院によっては毎回の検診で補助券+数千円かかるところもあるみたいです🙄
だから地区だか病院だかによっては補助券+お金かかるところもあるっぽいです☹️
たぶんこれで病院行って妊娠してますの証明書みたいなのもらって、市役所行って母子手帳とか色々もらってから血液検査とかになると思うので自己負担ではないと思います🤔💭
でもわからないので一応病院行く時に1万くらい持ってって、先生か受付の人に聞いた方がいいかもですね!
もし足りなくても 持ち合わせ足りないので次の検診の時に払いますってゆって次回払えばいいと思います🙌🏾
ぽちゃまる★
はい…😵
おろせおろせって今でも言われますし親とも口を聞かなくなり、会うこともないし援助も一切しないし親権を外すと言われました😵
彼の友達には結婚して子供いる人もいるんですけど私の周りにはいないですし彼しか頼れる人がいないので相談できる人も正直いません😭
実家からもこれから考えている2人の住まいからも自転車になっちゃうんですけど通える的には板倉が丁度いいのではないかと思っています😃
ノリのいい先生wwww
母子手帳は貰ってきました!補助券も持ってます!
オオォォォ(゚ロ゚*)0円なのは良いですね!
わかりやすくありがとうございます🙇
お話変わっちゃうんですけど、未成年で貯金もなく彼の収入でお金も今後たりなくなってきたりするし凄いかかると思うんですけど、他の県や市ではおむつ無料で何ヶ月分貰えましたとか聞いたことがあるんですけど、長野市はなにか支援みたいなのあるとかなにか知ってますか??
みみみ
きっと頭ごなしにだめって言ってるわけではなく、大事な娘のために人生の先輩としておろせって言ってるんだと思います😢
親権はずすってゆうのもきっと感情的になりすぎちゃって出た言葉だと思うので
今はぎくしゃくしてて大変かもしれないですが娘の幸せを喜ばない親はいないと思います!
とゆうかそーやっておろせって言う親は間違いなく娘の幸せが1番ってゆう方だと思います🙂勝手にして~好きにしな~ってゆう親なら本当に困っても助けてくれないと思います☹️
だから彼氏さんと2人で今を乗り越えて、夏になるころには親も理解してくれて支えてくれると思います🙌🏾
親は絶対になにがあっても味方でいてくれるはずです🙂💓
って人に言われなくてもぽちゃまるさんも頭のどっかではわかってますよねきっと( .. )!
わたしもでき婚でしかも付き合って1ヶ月ちょいで妊娠して今に至るので最初は親から猛反対くらいました☹️23のくせにお金ないし相手もお金ないしでお先真っ暗だけど なんとか親を説得して今は楽しみにしてくれてます🙌🏾
あの時はこのまま親と縁切るって本気で思ってたけど そんな親いないと心から思いました!
なのでぽちゃまるさんも大丈夫です🙂💓
今はとりあえず彼氏さんと頑張ってください!
お腹の赤ちゃんも 自分のせいでこうなっちゃったのかな って思ってるかもしれないのでママであるぽちゃまるさんが大丈夫って思ってないとです🙌🏾
↑これお金のことで悩んでたらお母さんに言われました(笑)
お互いに頑張りましょう💪🏾💪🏾❤️
そーゆう支援もあるんですかね?😳
聞いたことないですごめんなさい😢
わたし千曲市で母子手帳貰ったので長野市のことは分からないですが
千曲市ではそーゆう話は聞いてないです☹️
それも市役所とかに電話すれば教えてくれると思います👌🏾💓
めっちゃ長くなりましたね(笑)
すみません( ´・_・` )
ぽちゃまる★
それはすごい理解できます😭
お母さんの方は特にそんな感じです…高校も辞めて卒業したいから通信に高いお金払ってもらって通っていたのに妊娠して行けなくなってその面でもあると思います。お父さんのほうは産むのを諦めたのにコロコロ変えて産むって言って逃げたことに信用できないし例え娘でも人として怖いと言われました。従姉妹などにちゃんと決めたことなら話せよって言われたんですけど自分自身も会いたくないとか話したくないし縁切るならもうほっといてって思ってしまうんです😰
逆に彼の親は父親しかいなく家庭環境もあまりよくなくて遠まわしに反対もされ彼には支援しないし勝手にすればって感じの人で彼自身から親権を外してくれと頼みましたがそんな親でも外したくないと言ってくれたんですよ。なんか私のことはいい風に思ってくれてないし勝手にしろとか死ぬならどーぞって考えの人だけどちゃんとした親だなとかも思ってしまいます(笑)
味方でいてくれても支援のほうは本当にしてくれないと思います😖😖😖
自分も内職したり彼も夜の仕事も入れてもらうと言ってくれてるので頑張っていきたいと思います!!
大丈夫大丈夫大丈夫ですね!
頑張りましょ🙌🙌🙌🙌🙌💗
あるといいですよね😲
千曲市に住んでいらっしゃるんですか??
駅前までとおくてなかなか行けないので電話などで聞いてみます!
全然大丈夫ですよ😶話せる人もいないのでこういう場でお話出来てむしろありがたいぐらいです😭
みみみ
親になった以上、若い若くないは関係ないので行動で示していくしかないですね🙌🏾💓
頑張りましょう大丈夫です🙂💓
千曲市に住んでます!
とゆうかお金なさすぎてまだお互い実家に住んでます(笑)
ちゃんとアパート借りて子ども育てながら生活してる後輩たちみると情けないなーと思います😢(笑)
市役所まで行くのめんどくさいので
なんでもかんでも電話で聞いてますが
わりと丁寧に対応してくれるので
電話で聞いてみてください🙌🏾💓
ぽちゃまる★
そうですね!
はい😀😀💕
千曲市から板倉通ってるんですか〜⁉️
私もそうです😅
早くて8月には住めるように家具見に行ったり貯金したりしてるところです😓😓
それはいいですね!聞いてみます📞
みみみ
千曲ってゆっても長野市寄りなので
そんなに遠くはないです\( ・ω・)/
偉いですちゃんと計画たてて😢👏🏾
わたしはもうここまできたら
10月くらいまで実家でお世話になって
そこから探す~みたいな感じです(笑)
なので別居婚ってやつですね🙄
楽っちゃー楽ですけど🤣(笑)
ぽちゃまる★
そーいうことですか😲😲
家出てけとも言われてますし、10月予定日なのでめっちゃ急ぎです💦
別居婚でも仲良くやっていらっしゃるんですね💓💓
探すお住いは実家付近にする予定なんですか??
みみみ
あんまりお腹おっきくなってからの引越し作業も大変ですもんね😢
むしろ一緒に住んでないからイライラもしないしだから仲良くいれるんかなと思います😌このまま別居婚状態でいたいくらいです😌(笑)
あんまり考えすぎてストレス溜まると
赤ちゃんにもぽちゃまるさんにも悪いことだらけなので
息抜きしながら なんとかなる精神で
ほどほどに頑張ってくださいね🙂💓
ぽちゃまる★
そうなんですよ😅
毎日会ってますけど一緒に住むのとはまた違いますから住み始めるとイライラして喧嘩も増えますかねー😅
ストレス発散したいぐらいですよー😑w
はい!頑張ります!