
13年ぶりにテレビを買い替えました。42インチから勢いで65インチにして…
13年ぶりにテレビを買い替えました。
42インチから勢いで65インチにしてしまい
めちゃくちゃ後悔してます🫠
電気屋さんで見るといい感じだと思ったのに
やはり大きすぎました😂💦
置く部屋は4.5m×4.5mで14畳くらいのLDKで
横に5〜6畳くらいの部屋があります。
スライドドアを全開にすると
横長の18〜19畳くらいの空間になります。
ソファに座った時のテレビと目の距離は3.2mくらいはあるのでテレビ見てる時の距離感は大丈夫なんですが、
部屋の中での圧迫感がとにかくすごくて😭💦
リビングの壁の半分がテレビじゃん!てくらいデカく感じます笑(実際はそこまでじゃないですが)
しかも転勤族なのに...🥲
夫は55で十分じゃない?と言ってたし、店員さんはそんなにゴリ押しはしてこなくて私が55だと小さくない?3mあるから65の方が良くない?てゴリ押ししたので、あの時の自分を殴ってやりたいです笑
ネットで調べたりママリで「65インチ」で調べるとみなさん1週間で慣れたって意見も多くて、悲観しなくてもいいですかね🥹なんとか慣れますかね🥹💦
- はじめてのママリ🔰

にょにょ
慣れます!笑
ダイニングからも難なく見えますしね😊
何なら70超えてても良かったのでは?と思うくらいです😂
ゲーム、映画大迫力ですよ✨
ちなみにうちも壁の半分テレビです笑

ママリ
縦長18畳で65インチですが慣れると小さいです😅
多分そのうち近い距離でも慣れると思います!
問題は今後小さく出来ない可能性があるってことが懸念点ですかね😂
うちは今後も65インチじゃないとダメだと思います😅
コメント