※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
産婦人科・小児科

お子さんのウイルス性のいぼの治療について、液体窒素での治療経験者に完治までの期間を教えてください。何回通ったかも知りたいです。

お子さんにウイルス性のいぼが出来て、液体窒素で取る治療をしたことのある方いますか?
2〜3週間おきに通うみたいですが、何回くらいで完治しましたか?

完治までに時間かかることが多いから気長にやっていこうねって言われたんですが、
実際のところ、どのくらいかかるのかなと思って😂💦
経験ある方いたら教えてください🙏💦

コメント

はじめてのママリ🔰

子どもの頃にしました。私の場合は、ドライアイスでシューって焼かれる音がして、幼心に怖かったのを覚えてます。
自分の場合、何回でも繰り返し出来て、その度にドライアイスで焼きました。
どのぐらいの期間かは正確に答えられないのですが、長期戦と思われた方が良いと思います。

  • ママリ

    ママリ

    音が結構すごいみたいですよね💦
    今回、夫が子どもを病院に連れて行ったので、私は処置を見てなくて…
    子ども本人は「ちょっと痛かったけど平気だった!」って言ってたので、まだよかったですが…。

    やっぱり長期戦なんですね💦
    覚悟して気長に通うつもりで行こうと思います😂!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

皮膚科の看護師です。
1回で治る子もいれば半年通っても治らない子もいます。
それはなぜか、ズバリ体質です。笑
治る子は治る、治らない子は治らない、体質です😇

  • ママリ

    ママリ

    体質🤣
    でもわかる気がします。
    ありますよね、そういうの…。

    長期戦を覚悟しつつ、
    水いぼが何もしなくてもなくなった子なので、今回もそのパワー発揮してくれることを祈ります😂!

    • 5月11日
はじめてのママリ🔰

2カ月通院しても変わらず、子供が痛がり私が精神的に無理になり、、

調べたら
スピール膏かジェル、イソジンクリームだったか、、数年前なので記憶曖昧でスミマセン(ブログかインスタなど検索してみてください)

寝てる子に毎日塗っていたら、痛みもなくポロッととれ、3年経ちますが再発もナシです🙆

  • ママリ

    ママリ

    子どもが痛がってるの見るの、辛いですよね🥲

    なるほど、塗り薬で治療するって選択肢もあるんですね!
    参考にさせていただきます!
    ありがとうございます!

    • 5月11日