
義母の対応について。上の子が2ヶ月ほど入院予定です。私も夫も仕事があ…
義母の対応について。
上の子が2ヶ月ほど入院予定です。
私も夫も仕事があるのと、下の子がいるので義母が泊まり込みで手伝いにきています。
交通費や食費など、お金は渡してあります。
下の子はなんでも食べるタイプではありませんが、コロッケや卵焼き、魚など、好きなものを聞けば答えてまあまあ食べます。
ここ最近上の子の付き添いで夕飯はほとんど一緒に食べていなかったのですが、何食べたの?と聞くと「ご飯ととうもろこし」と答えました。
冷蔵庫や冷凍庫にはあまり調理しなくて済むように、コープの冷凍食品や温めるだけで出せるものがたくさんあります。
義母はしょっちゅうきているので、下の子の食事の好みもわかります。
冷蔵庫のものはなんでも使って良いことを伝えていたのですが、食べたものがご飯ととうもろこしだけでびっくりしてしまいました。。
義母自身も食の細い人でほぼ食べない人です。
義母の対応にびっくりしてしまったのですが、もう仕方ないのでしょうか。何も期待しない方が良いのか…
上の子の入院で頭も手も回らないので、義母を頼ったのが間違いだったのかと思い始めてます…。
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
ヤバいですね、ご飯とトウモロコシしか食べさせないなんてネグレクトだと思います。
可能ならもう頼るのはやめて、シッターなど他の手段にした方が良いと思います…
コメント