
みなさん、お仕事ってどうやって決められてるんですか?これといってした…
みなさん、お仕事ってどうやって決められてるんですか?
これといってしたいこともなく、今転職活動中ですが、次どうしようか迷ってます。
今まで医療事務をしてましたが、あまりいい時間に求人がなく、土曜出勤やレセ期間休みにくい等の条件があわす次は違う仕事してみようかと思ってますが、いい年齢なのに職歴やスキルがないです。
なので、人手不足で周りに求人がよくでてていい感じの時間で働けそうな求人とかになるかなと考えてますが、できそうなのは保育士くらいかなと。
異業種にチャレンジしてもこれまで転職歴も多く、次も続かないかなとか色々考えてしまいます、、
同じような方いますか?
- しーちゃん(6歳)
コメント

はじめてのママリ🔰
私は、大卒ですがまともな社会人経験もなく、、、
採用される率は低いにしても、とりあえず条件と合わせて転職活動しました!
なんとなく事務系が条件に合ったので、病院の事務で働き、経歴をつけ、普通の会社の事務に転職しました!

しーちゃん
コメントありがとうございます。
事務も人気ですよね。事務はこれからAIにとられるとか色々気にして辞めとこうかなとかなっちゃいます。
事務も眠くなったりであまり向いてないのかなとか、、
やっぱ条件優先て感じですかね。
しーちゃん
すみません、下に書きました💦
はじめてのママリ🔰
まずは勤務形態給料から、なんとなーく職種狭めてくる感じにしました!!
やりたいことあればそれを目指したんでしょうけど、んー仕事より子供のことしたいなっていう感じなのでそんな感じになりました笑
しーちゃん
若ければ今からでもしたいことできるのかなぁーて感じですが、年齢もなかなかでお金もないので笑 今までのらりくらりときすぎて、さすがにもうずっと続けれる仕事したいなあと思い、保育士資格とって、引越したりしてもどこでも求人ある仕事しようかなとか思ってます。けど体力仕事だし責任あるし務まるのかな、、とか。
医療事務は夜まであるとこ多いし、給料安いですよね😭