
下校の付き添いいつまでするか悩んでいます。入学してからどんどん1人で…
下校の付き添いいつまでするか悩んでいます。
入学してからどんどん1人で歩ける距離を伸ばしていき、家近くの交差点のところまで歩けるようになっていました。
そろそろ大丈夫かなと思っていたところでGW前に下校中同級生とトラブルがありました。
経緯は省略しますが、息子が1人で歩いてるところ殴る蹴るをされたのは事実です。先生を介してトラブルは収束したのですが、また同じようなことが起きたらと怖いです。
息子からは近寄らないですが相手の子は何事もなかったかのように近付いてきます。
なのでそれ以降は学校まで迎えに行き、下校している息子を少し離れたところから見守っています。正直キリがないなぁというのはあり、でもやめた日に限ってまたトラブルあったら…と思うとわからなくなってきます。
パートしているので、帰宅してすぐ昼食も食べられず学校へ歩いて迎えに行ってる状況で結構私の身体はしんどいです💦
- はじめのママリ🔰(4歳0ヶ月, 7歳)

はじめてのママリ🔰
もうそれは改めて先生に相談かなぁと。
うちの子が似た感じで突き飛ばす?押されて道路に落ちるみたいなので事故になったら…など思い伝えず行き帰り送迎してましたがさすがに限界で仕事やめて〜にしてましたが、それでもダメで担任に相談し一時期落ち着く、またなるで変わらずなので市に相談したら相談先は教育委員会で〜ってなりました。

りお
去年校内ですが同じく同級生に叩かれたり蹴られたりのトラブルがありました。
私も心配でしたが仕事をフルでしていたので登校班、クラス、学童と全てからその子と離れられず…。
どうしようかと思っていましたがその後何故か仲良しの友達になっていました😂
もちろん相手の子の性格なども関係してくるので一概に大丈夫とは言えませんが、子供って本当に柔軟で素直なんだなと改めて思いました。
今は息子は学童をやめたのですが、その子が帰ってくると一緒に公園で遊んでます!
こんなパターンもあるんだと思ってもらえたらいいなと思います!

はじめてのママリ🔰
私ならまだ迎えに行くと思います😊
殴る蹴るって普通じゃないと思います。息子さんも大変でしたね💦
コメント