
コメント

はじめてのママリ🔰
わかります!
私はシンプルに嫌いなので
渡す意味がないです。
でも、兄は渡したい人で
たまに良いものの時に折半しない?と提案があったりほんと嫌です。
実母は厚かましく
ユニクロのこれとこれとこれでお願いねとか言ってきます。
義実家の方も数年前に渡すのはやめましたが
義姉は毎年送るタイプで
わざわざ私たちがいるタイミングで
渡すことが多く
嫌がらせかな?って思ってます🤣
実家とは縁を切り
義実家にも渡す義理はないと思ってるので
母の日や父の日は
私からすればなんでもない日です🤣

ままり
私は嫌なのであげてません。
誕生日があるので、それでいいと思っています。
むしろこどもの日に何かしてくれてる?
って感じです(笑)
(親からしたら子供はいつになっても子供なので)
父の日とか母の日って小さい子供達が
絵を描いたりお手紙書いたり
何か作ってくれたりするものだと思ってます!
-
Lani
コメントありがとうございます🙂
ほんとですよね!
小さい子供達が何か作ってくれて、大人になったらもう廃止でいいです🥹わざわざ父の日とか母の日に感謝を伝えなくてもいいですよね😔- 2時間前
-
ままり
父の日母の日敬老の日なんて
わざわざ買ってお祝いするものではない
と思っています!!
もし父の日母の日に会うなら
いつもありがとうね〜くらい言いますが
特に何か用意したりはしません🤣- 15分前

はじめてのママリ🔰
私もです!特に皆で集まったりもないし、母の日も父の日もプレゼントなんて子供の頃以外あげた事ないですね💦
貰いたいとも思いませんが、幼稚園に行くようになってから手作りのプレゼントを作ってくれるので、それは素直に嬉しいです☺️でもわざわざ何か買ってとかは必要ないと思っちゃいます😅
-
Lani
コメントありがとうございます!!
そうなのですね、手作りのプレゼント、可愛いですよね☺️
うちは毎年家族でやってるので、仕方なくやってます😫週末は実家いつも行くので明日だけ行かないのも出来ず😂😅- 2時間前

ゴメス
(父の日、母の日、誕生日、敬老の日)×2
何回祝わすんじゃ!!思いますよね😩
一年中お祝いの事を考えてる気がします…
私も3人兄弟で兄弟のお嫁さんがプレゼント好きで(人に物あげるの好きな人っていますよね)もうイヤになります…
幸いみんな離れて住んでるのでみんなでお祝いすることはないのですが、あっちはプレゼントくれたけどあなたは無いのねと思われるのもツライので、毎年なんとか乗り切ってます。
-
Lani
コメントありがとうございます😊共感嬉しいです。
まさにそれです…人に物あげるの好きな人いますよね…
離れて住んでいて羨ましいです!
うちは実家が近いので、他の家族も集まって、毎年プレゼントあげていて、仕方なく何かあげようかなと思っていて今から憂鬱です😕- 2時間前

はじめてのママリ
分かりますーー
もう子どもができたら自分自身が父母なので、祖父母は辞退して欲しいです。。
もう絶対いらないからね!!用意しちゃダメだよ!くらい言ってくれないかなー空気読めないなーと毎年思っています😎
-
Lani
コメントありがとうございます😊
ですよね!言って欲しい🥹- 46分前
Lani
コメントありがとうございます😊
リクエスト来るんですね😱貰えるのが当たり前スタンス困りますね!
うちは実家が近く、週末は家族で集まりがちなので本当は祝いたくないのに憂鬱です😭