
母子分離の習い事を嫌がる2歳英語で母子分離を4月から始めたのですが大…
母子分離の習い事を嫌がる2歳
英語で母子分離を4月から始めたのですが大泣きです。
今日も朝から「行かない」「お留守番がいい!」と言って
泣いています。GWでお休みして、今日も咳がでるのでどうしよう…と悩んでいるのですが。でも休んでばかりだといつまでも慣れないですよね…。
兄たちがやっているので、一緒の時間にと思ったのですが
予想以上に泣くので私の心が折れそうです😅
先生に相談したら泣くのは当たり前だから大丈夫!と言われたのですが
幼稚園なら慣れる必要があるので強引に連れていくのですが
英語だしまだ2歳だしなぁ…と思いが私にもあり。
自宅保育でずっと私と一緒ですし母と離れる練習と思ってやるべきなのか悩んでます💦
- はじめてのママリ🔰

はじめてのママリ🔰
慣れるためには連れてくしかないですけど、英語だしまだ2歳だし…って感じなら、無理しなくてもいいかなぁと思います🤔
息子は3歳まで自宅保育でしたが、入園前に集団生活慣れるために〜と、2歳から幼児教室に通いました。
うちも母子分離を大泣きで嫌がり、でも慣れるため、と1年間頑張りました。たしかに1年が終わるころにはその教室には慣れて、泣かずに行けるようにはなりました。でもいざ幼稚園に入園したら、また振り出し😂
幼児教室で学んだこともあるとは思うけど、母と離れる練習にはなってなかったような気がします😅
コメント