
シングルマザーで、扶養内パートからフルパートに変更し社会保険に加入します。友達から、子供の医者の受診回数が多いと保険料が高くなると言われましたが、実際にそうなるのでしょうか。現在は受給者証で高校生までは530円ですが、保険料が多く引かれることになるのでしょうか。
シングルマザーです。
いまは扶養内パートなんですが、来月からフルパートになるので社会保険に加入します。
友達に社会保険は子供が医者に行く回数が多いと高くなると言われたのですが、そんな事あるんでしょうか??
今は受給者証で高校生までは530円なんですが、保険料だけ多く引かれるって事ですか?💦
- はじめてのママリ(2歳1ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
ないですないです🤣🤣🤣🤣!
友達が間違った知識ですよ!🥹

退会ユーザー
ご友人の認識が間違ってます!
社保は収入の○%って決まってます!
-
退会ユーザー
そしてシングルなら医療費かからないと思いますよ!- 5月10日
-
はじめてのママリ
そうですよね?!
収入の○%っていうのは会社によって違うということでしょうか??
うちの地域だけなのか、530円かかってます😓- 5月10日
-
退会ユーザー
パナソニック系列とかは会社が負担してる額が多めなので、従業員は社保お得になったりしますが、大体の会社は例えば20万弱くらいの総支給だったら3.4万くらい引かれるイメージです!
なので、社保は収入に応じて引かれる額が変わります!
病院に沢山行ったからと言って社保代が上がるわけではないです!
あくまで収入に対しての保険料です!
地域によって違うんですね💦
私のところは、子供は無料、親は500円でした!- 5月10日
-
はじめてのママリ
そうですよね!
詳しくありがとうございます!🙇♀️
自分の扶養にいれるとそれが大変といわれてビクついてました😂
私がシングルでも今実家暮らしで非課税じゃないからですかね??
ただ単にお金取りたいだけの地域かもしれませんが😅- 5月10日
-
退会ユーザー
自分の扶養入れたらその分扶養控除効くので社保安くなります!
なんか勘違いしてるのか、マウントとってるのかのどちらかですね( 笑 )
実家くらしなんですね!
それはありえます!
私のところは実家とか同居だと、普通の人と同じ3割負担です( 笑 )- 5月10日
はじめてのママリ🔰
ちなみにシングルなら医療費無料かと👌
はじめてのママリ
そうですよね?!!
行けば行くほど引かれてうちの旦那めっちゃ引かれてるよ!と言われてえ?!ってなってしまって💦
はじめてのママリ
医療費は地域的なやつなのか、一律530円で私もシングルマザーだから530円で受けれるって感じです!
はじめてのママリ🔰
社保は収入によってみんな
引かれる金額が違うだけですよ🥹笑
行けば行くほど高くなるって、、
小さい子いたらみんな給料なくなりますよね🤣
ひぇぇぇぇ、、、
無料じゃない地域もあるんですね!😥
はじめてのママリ
そうですよね??
働く意味ですよね笑友達は一体何が引かれていたのか😂
多分私が今実家暮らしなので非課税じゃないからかもしれないです💦