※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
とまと
子育て・グッズ

洋酒を使ったチョコを食べた後、6ヶ月の赤ちゃんに授乳しました。赤ちゃんに影響はありますか。

洋酒を使用したチョコを5〜6個たべた直後、生後6ヶ月(早産だったので修正月例5ヶ月)の赤ちゃんに授乳してしまいました。。
お酒の味は全然しなくて、アルコール度数の記載はなかったのですが、「洋酒使用」という表記がありました。

食べた直後に授乳してしまったので心配しています。。赤ちゃんに影響ありますか?

コメント

2歳ママ

コピペ失礼します🙇

市販されているアルコール入りチョコは、平均すると約3.0%程度のアルコール度数です。
市販されているアルコール入りチョコ1箱(10粒〜12粒程度の内容量)に含まれるアルコール量は、1.5g〜2.0g程度です。

酒気帯び運転における基準値の目安であるビール中びん1本(500ml)には、およそ20gのアルコールが含まれています。

そして、

乳汁中アルコール濃度は飲酒後2時間が高い

との事なので、私だったら2時間起きて様子見して問題無ければ寝ます💤
あくまで個人的な意見なので、心配であれば"小児救急医療電話相談"に相談してみると良いと思います😊

  • とまと

    とまと

    詳しく教えていただきありがとうございます…!!ひとまず様子見してみます!

    • 6時間前
ママリ

チョコパイとかも洋酒使用と書いてますよね!
でも子供も食べる物だし、そこまで気にしなくて良いのでは?と思います😊

ほんとにダメな物は妊娠授乳中はお控えくださいって書いてますし😊

  • とまと

    とまと

    コメントありがとうございます!
    確かに、妊娠授乳中は控えるようにとの表記はなかったです!
    ありがとうございます😭

    • 6時間前
はじめてのママリ🔰

ワイン一本飲んで授乳したら赤ちゃんに影響出たという事例があるそうですが、チョコ程度ではほとんど影響ないのではないでしょうか🙂
継続的に授乳中もアルコール飲料を摂取してたら成長に悪影響があるという研究もあるようですが、アルコール度数の記載もないチョコを少し食べたくらいなら気にすることないかと☺️

  • とまと

    とまと

    詳しく記載くださりありがとうございます!
    不安だったので、安心しました…!😭

    • 6時間前
ママり👶

菓子メーカーに勤めてました!
アルコールはアレルギーある方のために、少量の使用でも明記しています。
会社に同様の問い合わせが来た時は、妊娠中や授乳中に食べてしまっても問題ないと回答してましたよ😌
私も授乳中でラミー、バッカスみたいに洋酒がっつり使用したチョコは避けますが、それ以外は気にせず食べてます☺️