※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
家族・旦那

義祖父のお葬式に参列しますが、母の日にプレゼントを渡すのは良くないでしょうか。また、義祖父の家族にお礼を渡すのも控えた方が良いでしょうか。

義祖父のお葬式に参列します。(夫の母方)
ちょうど母の日ですが、プレゼント渡すのはよくないですよね?
あと、義祖父の家族(夫からみて叔父で、喪主)からお米をいつも頂いているのですが、お礼をお渡しするのもよくないですよね?😭
遠方なのであまり会う機会もなく…
もちろん香典は包みます!

コメント

はじめてのママリ🔰

今回はお米に関しては言葉のみ感謝を伝える形でいいかと思います。
母の日は四十九日が終わって落ち着いてからのほうがいいと思います💦

3児mama

お葬式のタイミングで母の日のプレゼントは絶対やめたほうがいいです💦

お米のお礼も、ついでだと思われる可能性が💦(いつも頂いているならお葬式のタイミングじゃなくても出来たはずなので🥲)

ママリ


ありがとうございます!
感謝の気持ちは言葉でお伝えしようと思います。
お米は義両親経由で頂くので、あまり直接会う機会がなく…。義祖父が亡くなったことで会う機会がほぼなくなってしまうと思うので、落ち着いたら義両親経由でお礼はさせて頂こうと思います。