

さあた
特に練習とかしてないですが
1歳3ヶ月くらいに歩き出しました!

退会ユーザー
歩く練習はさせない方がいいですよ!
重心の変な歩き方になったりします。
逆にハイハイ時期が長い子の方が発達には有利なので、たくさんハイハイさせてあげてください!
我が子はもうすぐ1歳2ヶ月で、先週やっと立てるようになったのですが、もう今日、スタスタ歩いてました😂
遅めに歩くとある程度バランスも取れて転びにくいので、親心としても安心して見守れます😂😂

はじめてのママリ🔰
ハイハイをしっかりさせると
身体全体の発達にいいので
ハイハイでいっぱい動くのであれば
たっぷりハイハイさせてあげるといいです☺️
口腔発達にもいいと最近知りました。
親が練習させなくても、伝い歩きをしている中で、
ある日急に一歩歩けるようになり
翌日には数歩、1週間後には、、、👣
とその日は急にやってきますよ!!

はじめてのママリ🔰
歩く練習はさせない方がいいみたいです!
うちの上の子、何の前兆もなくある日突然何にも掴まらず立ち上がりましたし、これもまたある日突然立ち上がった状態から突然踏み出し始めました!笑
今下の子は1歳1ヶ月で、何の兆しもありませんが気長に待ってます🤭

はじめてのママリ
1歳2ヶ月になって1週間もしたらてちてちすたすた歩いてました!なんで急に!?って感じだったので心配いらないと思います✨✨

はじめてのママリ🔰
1歳0ヶ月で歩きましたが、何も練習してません。
うちは寝返りが8ヶ月、ハイハイしだしたのが10ヶ月になる頃と遅めでしたので、歩き出すのも遅いと思っていたら、早かったです😂
赤ちゃんの人生で見たらハイハイの期間って本当に短いので、貴重だと思います。うちもハイハイなど遅かったので、心配な気持ちよく分かりますが、この貴重な瞬間たくさん見て動画におさめてください🩷
コメント