※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

産後うつについての体験を共有したいです。極限状態の行動や心理についてお話しください。

産後うつの件でXで話題になってますが、皆さん極限状態なりましたか??その時の行動や心理状態どうでしたか?
子無しの人や極限状態になってない人にはもしかしたら分からないかもしれないけどここで分かち合いましょう🤣

私は毎日怒鳴り散らして泣いてました!子供と一緒に死のうと思うよりは、とにかく1人で死にたかったです😂夫が帰ってくる直前に死ねば子供は大丈夫か〜とか思ってました🤣

コメント

し

2人目が生まれた時、一人で使ってない部屋で首吊りましたが帰宅直後の旦那が発見してくれてすぐに救急搬送、1週間の昏睡からいまは後遺症もなく元気にやってます!笑

はじめてのママリ

深夜に飛び込むための川を探し求め歩き回りました😂
疲れて道端に座ってたら、おじいさんが「大丈夫か?」って声をかけてくれました、、、、、。
どの川も今入ったら冷たいだろうなぁと思い、空が明るくなってきたので、なにしてんだろう。馬鹿だなぁと思い帰りました、、、、。結局8時間くらいフラフラ歩いてました😂キモ😂

はじめてのママリ🔰

同じく怒鳴り散らし泣いてました😂
なんで生きてるのか分からなくなりました。極限状態だったと思います😭

ママリ

子どもの病気が不安で、一番しんどかった時はもう毎日泣いてたし
ミルクもなかなか飲まないとか離乳食食べない時は怒鳴り散らしていました。

産後の入院中も病んでて、私の部屋だけずっとドアを開けっぱなしにするように言われていたくらいです。

だけど、子どもに手を掛けようなんて思ったこと一度もなかったし
4ヶ月の頃の写真も振り返って見ましたが、こんなに笑ってコロコロしてて可愛い赤ちゃん、どうにか守ってあげようと思って必死でした。

鬱を理由に〜っていうのは、私からすれば同情の余地もないし理解できません。

ママリ

感情が何も動かなくなり、なせか涙が流れてました。

自分は別の所にいて、自分の身体を遠隔操作で動かしてる?ような感覚でした。

rei⭐️

こんにちは。
お疲れ様です。
私も産後うつのニュース、Xみて他人事ではないなと感じています。
子供は年少になりましたが
帝王切開で出産して退院して、自分の実家に帰ろうと思っていたのに義母が私が手伝うと帰れない状況になり2ヶ月いました。
用意された部屋は2階で旦那とは別部屋。
病院にいる時は夜泣きはなかったのに、退院した夜から酷くて退院2日目の朝、旦那に無理と言ったのに、俺できないし
母親が降りてみんなで朝ごはん食べるって言ってと言われて涙が止まらなくなり、なんとか頼み込み、2階までご飯持ってきてもらうようにしました。
でも、義母は自分の思い描いていた手伝いではなくて
朝、旦那とみんなで一階の居間でご飯を食べて夜帰ってくるまで居間でという計画だったのにと嫌味を散々いわれましたし、
義姉からもお母さんをいじめないでと言われて産後うつがひどくなり
1ヶ月検診では病院で涙が止まらなくなり、看護師さんに話を聞いてもらい、その後自治体の保健師さんに繋いでもらい、相談に乗ってもらいました。
病院と保健師さんに感謝しています。
義母はいまだに手伝ってあげたと言っています。
もう1人欲しいですが、またそうなるのが怖くて諦めました。