※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊娠・出産

7月に上の子が1歳半になるため保育園の申し込みをする予定ですもともと…

7月に上の子が1歳半になるため保育園の申し込みをする予定です
もともと受かれば復職予定でしたが、ありがたいことに2人目を授かり11月出産予定です
職場にはまだ妊娠報告していません
復帰してもすぐ産休になるので、就労証明書もらえないんじゃないかと思うと言えなくて…
育休はもともと2年で申請通っているので休み自体はいいのですが、ダメ元で手当の延長の申請するには不承諾通知が必要だし就労証明もらえないのは困ります
さすがに安定期に入ったら報告しようと思っています
6/4から安定期に入ります
就労証明書お願いする前に報告するか、お願いした後しばらく経ってから報告するか
どうしたらいいと思いますか?

コメント

年子ママン

私も育休中に出産しましたが、就労証明→保育園落選→妊娠報告しました!
報告するのめっっっちゃ嫌ですよね😭
私はぐるぐる考えるの疲れちゃって開き直って報告しました😂💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    妊娠報告時は週数どれくらいでしたか?
    嫌味とか言われませんでした?

    • 3時間前
  • 年子ママン

    年子ママン

    安定期入ったくらいでした🤔
    上司は独身男性なのですが「お〜、、、わかったわ〜、、、」だけでした(笑)

    • 2時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんですね😭
    私未婚子無しのお局様なのでなかなか…
    本来は事務さんに就労証明お願いするとこをなぜかその方に直談判するようになってしまったのですごく嫌で😭

    • 2時間前