※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
tantan
妊娠・出産

稽留流産後2〜3週間で排卵や妊娠の可能性について教えてください。hcgが下がっていない影響も考えています。

【稽留流産後2〜3週間で排卵、妊娠することってありますか?】

先月、8週で稽留流産しました。そこから3日ほどは出血量も多く塊もたくさん出て、排出しきったかな…という感じだったのですが1週間後の診察で、まだ少し組織が残っていると言われました。
子宮収縮の薬が出され、飲んだその日にまた少し塊が出てそこからは出血がおさまりました。また来週再診の予定です。


現在、流産した日から2週間と少しなのですが、いつ生理が再開するか気になり排卵検査薬をしたところ、あと2日ぐらいで排卵するかな…というような濃さでした。
実際のところは分かりませんが、もし近々排卵するのなら 妊活再開すれば妊娠する可能性もあるのか。
でも流石に流産後3週間で排卵、妊娠はありえない話なんですかね?

ただhcgがまだ下がってなくて排卵検査薬が反応した可能性もあるんでしょうか。


生理を見送らずに妊娠することに対してのリスクは承知しております。我が家にも色々事情がありますので批判は控えていただけると幸いです。🙏


ご経験された方やご存じの方教えて欲しいです🙏

コメント

はじめてのママリ🔰

私も同じでしたよ!

術後、まだ組織が残ってるからリセットさせて子宮内きれいにしてからじゃないと、また妊娠できても流産となると言われました。
術後2ヶ月は、妊娠検査薬は薄ら陽性でした‼️妊娠ではなく、組織が反応してました。(内診で確認済み)
採血したら、やはりhcgの数値も反応ありました。
ちなみに塊などはなくても、子宮の壁に妊娠していた組織がまだ へばりついてると検査薬が偽陽性でると言われました。

その後、薬で強制的にリセットを繰り返して、手術から4ヶ月後にやっとhcgが0を確認。

そこからまた不妊治療開始でした。
それまでは私の場合は妊娠はNGでした。(流産しやすい子宮内のため)

  • tantan

    tantan


    コメントありがとうございます!
    そうだったのですね…!!
    hcgが0になるまではもう少し時間がかかりそうですね😅
    子宮もそんなすぐには回復しないですよね。

    生理1回見送れば…と言われたので、とりあえず生理が来るのを待とうかと思います。

    ためになるお話ありがとうございます!!✨

    • 9時間前
はじめてのママリ🔰

産科で働いてます!事情があっても一回は見送った方がいいですね💦
組織も残っていて薬で出血とかもしていたなら現状まだ内膜がガタガタそうなので排卵しないと思います🤔