
毎月の食費が3〜4万の家庭は、嗜好品を含めているのか、摂取していないのか教えてほしいです。食材にルールがある場合も知りたいです。
疑問なんですが子どもがいて毎月の食費3〜4万で済んでる家庭は、お菓子とかスイーツとか嗜好品は食費に含んでないんでしょうか?それとも嗜好品は摂取してないんでしょうか…?コーヒーやお酒は飲まないですか?安い野菜しか買わないとか外国産でも買うとか、何かルール決めてたら教えてほしいです!
子ども1人の3人家族ですが今は米が5kgで5千円で1ヶ月10kg買うので米だけで1万です💦決めているのは米肉野菜は国産のみ、冷凍物も中国産は避ける、くらいです。食材だけで結構かかります😭
- はじめてのママリ🔰

まり
最近は3万で収まるような家庭はないんじゃないですかね???

たぬき
こんばんは😊
お米が高すぎて食費キツイですよね💦
うちはお米以外で食費3万〜3.5万、お米が毎月1万円ぐらいで合計4万〜4.5万ぐらいです。
大人2名幼児2名の4人家族です。
基本はまとめ買いします。
あと半額とか割引商品など買い漁ったりをよくしてます😂
鶏肉以外は外国産買います!コーヒーとお酒は飲めない、外食しないです。お菓子も安くなってる和菓子買ったりしますが、最近はアイスが多くなってちょっと嗜好品多め…🙃
田舎で野菜が安いスーパーがあるのでそれは大きいかもです🤔

はじめてのママリ🔰
3人家族です。
去年くらいまでは外食費抜きで3万円台で収まっていました。いろいろ値上がりすぎで今はもう無理ですが😭
近所のスーパーのカードに毎月に3.5万円チャージしてなるべくその中でやりくりするようにしています。ここ数ヶ月はだいたい月末に5千〜1万円ほど追加しています💦
お菓子は作ることが多いです。
コーヒーお茶は好きなのでそれなりに買っています。
ビールが好きですが、時々飲む程度なのでそこまで響いていません。
産地はそこまで気にしていません。
野菜果物はなるべく旬で安いものを買うようにしています。
安いスーパーの安い日に買いだめして冷凍しています。
買い物へ行くとつい余計なものを買ってしまうので、なるべく月3〜4回にまとめて買うようにしています。

ママリ
実姉一家がそんな感じです。コーヒー飲まないお酒飲まないジュース飲ませないお菓子は一切家に置かない、です。野菜と果物は実家からもらう、お米は義実家と共同購入で割安で済ませてる、肉は毎週朝だけ半額セールやるスーパーに絶対にいってがっっっっっつりまとめ買いする、だそうです。
尊敬しますが、私にはできないしやりたくないです😂
コメント