
コメント

こまるみさん🐈
学校関係に勤めています。
私の周りは、時間給の非常勤講師が多いです。
あとは、育児短時間勤務を取られている先生の代員さんとか。
療育の指導員さんになられた方もいます。その方は特別支援学校経験者でした。
教員免許持ってたら、しばらくはお休みしてまたいつでも復帰できるし、ご自分に合った働き方が見つかるといいですね❣️
こまるみさん🐈
学校関係に勤めています。
私の周りは、時間給の非常勤講師が多いです。
あとは、育児短時間勤務を取られている先生の代員さんとか。
療育の指導員さんになられた方もいます。その方は特別支援学校経験者でした。
教員免許持ってたら、しばらくはお休みしてまたいつでも復帰できるし、ご自分に合った働き方が見つかるといいですね❣️
「復帰」に関する質問
扶養内はやめた方がいいですよ!ママ友 この間仲良くなった近所ママ友と旦那ふまえてお出かけしました。その人は育休中、私は旦那についてきて辞めてるので専業主婦です。 知り合いも周りにいなくて、誰1人頼れる人いな…
子供が産まれてから、引っ越しなどで育休復帰後、退職したら再就職はいつ頃考えるのでしょうか。 二人目の妊活初めて子育て少し落ちついてからとかでしょうか。 仕事しない生活と収入がない生活に慣れてないせいか、不安…
育休中に職場に行くときは毎回差し入れ持って行くものですか? 3年育休取っており、これまで3回職場に用があって顔を出したことがあり、お菓子持って行ってました。最後に行ったのは一年前です。 8月に復帰予定で、保育…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリン🔰
教えて下さり、ありがとうございます😊!
私も療育センターを考えていたのですがあんまり周りにいなくて心配でしたがいらっしゃると聞けて嬉しいです✨
温かいお言葉もありがとうございます!頑張って探してみようと思います😌✨