※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はる
住まい

冷房をつけると臭いがする家について、対策があるか教えてください。

冷房つけると臭いです😢建てて3年の家で、2年目にエアコンクリーニングしてます。暖房の時は感じなかったのですが…。対策ありますか💦?

コメント

ぴょん

私も調べたことありますが、エアコンの設定温度が高いと臭くなるらしいです💦

  • はる

    はる

    そうなんですね!
    下げてみたら確かに匂わなくなりました😳なんなんでしょうね?

    • 5月10日
  • ぴょん

    ぴょん

    私もエアコン臭くなったことあるので調べたら、設定温度と外気温の差があまりないと、冷房つけたらすぐに設定温度まで達して冷房が送風に自動的に切り替わる▶︎そのときに発生する結露水が蒸発して臭くなる、らしいです😢

    設定温度を下げると、結露水の蒸発が少なくなるから匂わなくなるみたいです!
    ちなみに送風に切り替わってしまうのは、室内の空気に含まれる湿気をとるために送風に切り替わるようで、暖房だと湿気が少ないから送風に切り替わっても臭くならないようです🥺

    • 5月11日
  • はる

    はる

    なるほど…!すごい👏
    単にエアコン内部が汚れててカビとかでくさくなってるのかと思いました🥲
    わかりやすくありがとうございます😊

    • 5月11日