※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ🔰
ココロ・悩み

ママ友トラブルについて経験があるか教えてください。幼稚園に通う子供がいるので、注意すべき点を知りたいです。

ママ友トラブルについて

ママ友トラブルに巻き込まれたり、実際当事者になった事はありますか??

子供が幼稚園に通い始めたので、気になりました。
どうゆう人には気をつけたら良いとかあれば教えてもらいたいです☺️

コメント

mayu

過保護、過干渉、自分の子は絶対悪くないみたいな人は要注意です💦

去年上の子がトラブった相手の子の親がそんな感じで、子どもたちは納得して終わってるのに母親が面倒な感じです💦
極力関わらないようにしてます😅

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それは極力関わらないようにした方が良さそうですね💦
    子供同士ですし、何かあった時の対応が柔軟な相手じゃないと困りますね😅

    • 8時間前
  • mayu

    mayu


    クラスを離してもらいましたが、通学路が途中まで一緒で、この前はうちの子にランドセル当てられたと学校に連絡したらしく、先生から電話がありました💦

    去年の事以来、子どもも関わらないようにしていて、その日も別の子と帰ってきたと言っていたので意味わかりませんでした😅

    その事を伝え、翌日双方の子どもと担任、一緒に帰った子の5人で話をしてくれて、相手の勘違いでうちの子は関係なかったということになったそうです。

    関わらないようにしていても絡んでくる人もいるので気を付けてください💦

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

そうそう変な人いますかね、、

  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    どうなんですかね、、

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    幼稚園小学校と色んな人と関わりますが、そうそういないですよー

    • 8時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それはとても良い環境ですね🥹✨✨

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    周りの友達もトラブルなんてきかないですし、
    大丈夫だとおもいますよ。自分がいらないことをいわないのがおおきいかな

    • 8時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    それは凄いですね😳✨
    トラブルのない世界なんて平和ですよね🥹

    幼稚園教諭の友人2人に、幼稚園でのママ友トラブルの話を聞いていたので経験者さんがいるかなとこちらで質問してみました☺️

    • 8時間前
はじめてのママリ🔰

近所に厄介なママさんは居ましたー🥶
他の人にも迷惑掛けてます。
引っ越してったのでよかったです😮‍💨笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    普通の人かななんて思ってたら全然違いました。見た目じゃ分からないです💦
    めちゃくちゃ口悪かったです😓
    親も子どももおかしかったです。

    • 8時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    ご近所でだとかなりキツイですね😨
    引っ越していったのはかなり幸運でしたね😭✨

    • 8時間前
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    見た目じゃわからないですよね…
    話していくうちにだんだんわかった感じですか??

    やっぱり親子で似ちゃうんですかね😳

    • 8時間前
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    話したことはないのですが初対面でこちらから挨拶しても無視でしたし、旦那も無視されたって言ってました。
    賃貸なんですけど、人選んで挨拶する人や仲良くしてる人もいれば、うちも含めてそうじゃない人達もいたようです。
    他の部屋の住人も管理会社に怒鳴り散らして毎朝クレーム入れてたらしいです😅
    管理会社の担当の方も困ってると言ってました...
    クレーム入れる割にそのママの子どもは大声で奇声あげてたり、壁をドンドン叩いてるみたいでヤバめです。
    親も早朝から怒鳴り散らしてる声が聞こえてきたこともあります。
    下の子をベビーカーに連れて散歩に行こうと部屋を出たら、アンタさぁ子どもの泣いてる声がうるさいからもっと静かにしてもらえる?💢凄い形相で怒ってきたこともあります😓
    精神的になにかおかしい方なのかなと🥲

    • 4時間前