はじめてのママリ🔰
うちの地域だとやっぱり持ち点によるので、月120時間以上でないと不利ですね…。
例えば医療職や保育職など、場合によっては加点になる何かがあれば変わるかもですが。
はじめてのママリ🔰
うちの地域だとやっぱり持ち点によるので、月120時間以上でないと不利ですね…。
例えば医療職や保育職など、場合によっては加点になる何かがあれば変わるかもですが。
「パート」に関する質問
夫の月の収入が40万だとしても そこから税金等、住宅ローン11万、夫お小遣い3万 引かれて実際に家庭に入るお金は20万弱…😱 これ+私(扶養内パート)8万。 3人目が欲しい夫からずっと言われてますが この金額じゃ不安すぎま…
今年の8月から一歳の息子を保育園に入れ、時短正社員で復帰しました。 勤務時間は9:00〜15:45です。 職場は子育ての理解もあり息子が熱を出しても休みやすく、みんな心配もしてくれます。 ただ、私が復帰したことで職員配…
レジのパートをしています。 息子が熱でも休めないブラックな職場で 代わりに母に小児科へ行ってもらっていたのと 前日の看病疲れ寝不足で、立ちっぱなし喋りっぱなしが しんどくなってきて、ちょっと空いたタイミングで …
お仕事人気の質問ランキング
コメント