※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
きな子
子育て・グッズ

3歳児の言葉遣いが悪くて困っています。注意しても直りません。義親にも言われてしまい、悩んでいます。

こんばんは!
3歳児の上の子の事で悩んでます💦
とにかく言葉遣いが悪いのです😢
私はどちらかと言うと激しいしゃべり方ではないのですが、
何か気に入らないことがあれは、バカ!親が怒ると、バカ!おばさん!おじさん!
何回注意しても直りません😢
義親には「息子(私の旦那)が小さい時はこんなんやなかった。」などと言われて辛いです😖
今だけとは分かっているのですが3歳児の付き合い方が難しいです😣

コメント

さくら

保育園などに行かれてますか?

  • さくら

    さくら

    うちも3歳の娘がいるのですが、保育園に通ってます。クラスや上の年齢の子供達の影響で、時々言葉使いはあまりいいものではありません……(;・ω・)女の子なのに、男の子の言葉使いなどになっています。私も旦那さんもいつも注意しているのですが、時々出てますね……(。>д<)

    • 5月28日
  • きな子

    きな子

    8カ月くらいから、保育園→幼稚園と通ってます。
    先生に聞いても園ではそんなこと言っていません。と言われます😥ホントかどうか分かりませんが💦

    • 5月28日
  • きな子

    きな子

    女の子でも、真似して出てしまうときあるのですね😣💦友達の前とか、公園とかで出ちゃうとアチャーってなってしまいますよね😢

    • 5月28日
  • さくら

    さくら

    ホントに焦るときありますし、誰に向かって言ってるの!(*`Д´)ノと怒る時もあります(笑)
    いつか気付いてくれることを、願いましょう(*´ω`*)

    • 5月28日
とらきち☆

誰かの真似してますよね😅
徹底しておこるしかないですね(^o^;)

deleted user

とことん叱ってます。
『今なんて言った?汚い言葉に聞こえたんだけどな〜』と何度言ったことか.....笑
多分世間一般的にはだいぶ少ない方だとは思いますが、出るたびに口酸っぱく言い続けてます!